京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up54
昨日:98
総数:521190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

感嘆符 待ちに待った「学校祭体育の部」!! 準備は整いました!

 台風15号の接近のために順延となった「体育の部」も、天気予報を見る限り、明日は実施できそうです。

 今日の午後からは、合唱コンクールの練習を約30分ほど行い、その後グランドの準備をすることになっていました。部活動ごとに準備の分担が割り当てられ、まず最初は、準備にあたる全員がテニスコート横に一旦集合しました。
 しかし残念なことに、集まってから全員が集中して先生の話を聞けるようになるまでに時間がかかり、「部活動では頑張っているのに、このような状況ではダメなのではないか」とF先生からの厳しい指摘がありました。

 そのことで少し意識が変わったのか、その後は多くの生徒がテキパキと動き、協力して明日の“舞台づくり”をしてくれました。グランドの石拾いやトンボがけ、トラックづくり、さらには本部や保護者席の座席づくり、テント立てなどでお手伝いをしてくれた生徒ならびに先生方、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

 準備が整い、あとは明日の本番を待つのみです。中学校生活最後の体育の部となる3年生を始め、思い出に残る楽しい行事となればいいですね。
 頑張れば頑張った分、喜びや感動は大きくなります。みんなで一生懸命頑張りましょう。

 保護者・地域の皆様、明日は精一杯の応援をよろしくお願いします。
 また、以前にもお知らせしましたが、午前の部の最後に、PTAも参加の“みんなでジャンプ(大縄跳び)”が行われます。ぜひ、参加のご協力をお願いします。

 もしも天候が怪しいときは、この「ホームページ」と「一斉メール配信」にて実施の有無を連絡したいと思います。「もしものとき」にはご確認ください。
画像1
画像2
画像3

重要 暴風警報は解除!! しかし、まだまだ要注意! つづき

 風がかなり強く吹いていたときのようすです。
 カメラを持って立ってるのがかなりきついときもありました。
画像1
画像2
画像3

重要 暴風警報は解除!! しかし、まだまだ要注意!

 台風は午後2時に静岡県浜松市に上陸し、現在静岡県を時速45kmで、さらに北東に進んでいます。勢力は多少衰えたものの、まだまだ強く、京都市も強風域に入っています。

 今後も油断せず、気象情報(台風情報も含む)には気をつけ、確認をしておいてください。

 学校の方は、校舎内で多少雨漏りが見られたり、グランド近くに植えていた花が、一部倒れたりはしましたが、大きな被害はありませんでした。
 午後2時過ぎに一旦晴れ間も見え、喜んでいたのですが、しばらくすると強い風が吹き出しました(台風の吹き戻しだと思います)。今はようやく収まってきました。

 下の写真は、風が強く吹き出した頃の空のようすです。
 雲がどんどん西山(小塩山)の方から迫ってきました。このパターンのときは天気が悪くなります。
画像1
画像2
画像3

緊急 午前11時現在、暴風警報発令中!! 明日22日の時間割を掲載しました!

 ホームページの右側「お知らせ」欄に、明日9月22日(木)の時間割を掲載しています。すでに連絡もあったかもしれませんが、ご活用ください。

 なお、先ほど桂川下流域に「氾濫注意報」が出ました。桂川に限らず、台風に伴う大雨のため、河川の水位が上がり、流れは急になっています。以前から連絡していますように、決して河川に近づくことがないよう、ご家庭でもご注意いただきますようご協力をお願いします。

緊急 午前11時現在、暴風警報発令中!! 本日、「臨時休業」となりました!

 台風15号は午前9時現在、潮岬(和歌山県)の南約60kmにあり、北東へ毎時35kmで進んでいます。午前11時現在、暴風警報が発令されたままですので、本日は「臨時休業(休校)」となりました。まだまだ勢力が強いままで台風は移動していますので、外出は控えていただき、自宅で過ごすようお願いします。

 なお、担任やクラスメイトからも連絡があるとは思いますが、こちらからも「明日の連絡等」をしておきます。

  1.午前8時25分登校で、昼食が必要となります。(給食あり)

2.6限授業で、各クラスの時間割は後ほど右側「お知らせ」欄に
    掲載しておきます。(掲載は昼の12時以降となります)

3.学校祭体育の部は、9月27日(火)に順延となりました。

 以上、ご確認をお願いします。
 今後も、必要に応じてホームページに情報を掲載したいと思います。ご確認ください。

 ホームページ作成が、混雑のためなかなか作成できる状況になりませんでした。掲載が予定より遅くなったことをお詫び致します。

緊急 午前9時現在、暴風警報発令中!! 引き続き「自宅待機」をお願いします!

 台風15号は午前8時現在、潮岬(和歌山県)の南約80kmにあり、北東へ毎時35kmで進んでいます。午前9時の段階でまだ継続して「暴風警報は発令」されていますので、引き続き外出を控え、自宅待機をお願いします。

 次の情報は、午前11時15分頃に掲載したいと思いますので、ご確認ください。

緊急 暴風警報発令中!! 自宅待機をお願いします!

 台風15号が近畿地方に接近中です。午前6時前に京都南部にも暴風警報が発令されました。現在、大雨が降っています。強い風だけでなく河川の氾濫の等も考えられますので、外出をせず、自宅待機をして最新の台風情報に注意をしておいてください。

 なお、すでに配布している『台風に対する非常措置について』でもお知らせしましたように、暴風警報が
   午前9時までに解除になった場合は「3限より登校」
   午前11時までに解除になった場合は「5限より登校」
   午前11時の段階で発令中の場合は「休校」
となります。

 今後の情報等は、このホームページやメール一斉配信にて流していきますので、そちらでもご確認ください。

重要 学校祭体育の部は順延!! 今後の詳細は下の文をご覧ください!

 台風15号が近畿地方に向かって進路を進めています。その影響で、昨晩から雨が降り、グランドも水が溜まり、最悪の状態となっています。
 予定では明日の昼頃に紀伊半島に上陸し、京都にも最接近してくる状況です。今後の台風の進路状況には十分気をつけて、最新情報の確認をお願いします。

 なお、明日の学校祭体育の部は「順延」となっています。今のところ予備日の22日(水)に実施する方向で準備をしています。明日の終学活時に、「22日の実施の有無」についての連絡をお子たちにしたいと思います。

 22日が順延となった場合は、9月27日(火)にさらに延期して行う予定にしています。

 台風、雨の関係で、大変ややこしくなっていますが、生徒への連絡、ホームページへの情報の掲載、メール一斉配信の活用にて、今後も実施の有無等の連絡を図っていきたいと思います。ご確認ください。よろしくお願いします。

感嘆符 敬老と文化のつどい!! 吹奏楽部の楽しい演奏! つづき

 今回の「敬老と文化のつどい」は熱中症への配慮もあり、「午前中」の開催となりましたが、それでも体育館は、みなさんの熱気もあり蒸し暑かったのですが、踊りや演奏に参加した子どもたちの頑張りに、しばし暑さを忘れることができました。

 参加をした吹奏楽部のみなさん、本当にお疲れ様でした。楽しい演奏会でしたよ!
 次は、9月30日の学校祭文化の部、そして10月16日の定期演奏会も楽しみにしています。保護者、地域の皆様もぜひ演奏を聴きに来てください。お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 敬老と文化のつどい!! 吹奏楽部の楽しい演奏!

 明日19日は「敬老の日」です。それに先立ち、新林学区では「敬老と文化のつどい」が開催され、地域のおじいさんやおばあさんへの日頃の感謝の気持ちを込めて、新林小学校体育館にお招きし、講演(南極体験談)や老人クラブ、幼稚園、小・中学校による踊りや演奏のプログラムを楽しんでいただくという催しがありました。

 本校の吹奏楽部もこの催しに参加し、映画「男はつらいよ」のテーマ曲や踊りを交えた楽しい曲の演奏で、約20分ほどの和やかなひとときを過ごしていただきました。
 会場で聴いておられたおじいさんからは、「アンコール」、「アンコール」という声がかかり、その声も後押ししたのか、2曲ほどアンコールの演奏が行われ、会場はさらに盛り上がりました。

 次へつづく…
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

学校だより

学校評価

教育課程

行事・給食予定

京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp