京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up111
昨日:116
総数:699894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

昼の学習で

今年度から昼の時間午後1時45分から午後2時まで「算数タイム」を設定し児童の学習の徹底を図ります。ご家庭でも学年×15分の家庭学習を目標にしてください。
画像1画像2画像3

今日の授業風景7

画像1
4,5組も選書会で自分の読みたい本で選んでいました。

今日の授業風景6

画像1
今日からALT(英語指導助手)のジェニファー・ブラウンさんが来ていただきました。昨年度に続き楽しい英語活動をしています。

今日の授業風景5

5年生が,選書会で自分の好きな本を選んでいます。
画像1画像2

今日の授業風景4

画像1
4年生の授業は,食の学習です。千切ったパンをしっかり噛むことでパワーがつくという学習でした。

今日の授業風景3

3年生は算数の学習です。協力指導の先生と一緒に複数で教えています。
画像1

今日の授業風景2

2年生は,朝の1,2時間目は水泳でした。気温もどんどん上がり,子どもたちは大喜びでした。
画像1

今日の授業風景

1年生は,国語の「くちばし」という教材を学習しています。大きな声で音読しています。また,廊下では図工の作品が掲示してあります。
画像1画像2画像3

なかよし遊び

ロング昼休みを使って,たてわり班でなかよし遊びをしました。
運動会に向けて,大縄とびを練習する班と教室や体育館で6年生
が考えた遊びをする班に分かれて遊びました。

どの班も楽しく活動していました。これからの遊びも楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

6月22日(水) 水泳学習

今日の水泳学習は気温も高く,時間いっぱい泳ぐことができ
ました。6年生の水泳学習では,水泳が得意な人がコーチに
なって,苦手な人を教えてくれています。
教えるのが難しいという声もありましたが,それもいい勉強です。
みんなで上達できるといいですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 参観・懇談低学年
9/28 参観・懇談4・5組 高学年
9/29 なかよし遊び
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp