|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:77 総数:678186 | 
| こよりをつけたよ☆  自分たちでつくった飾りには,自分たちでこよりを作ってつけるのですが,女性会の方たちのようには上手くできず…。 それでも、お星様に見てもらうために,一生懸命つくることができました☆ 7月4日の七夕集会が楽しみですね☆ おさるが ふねを かきました
 国語でやっている詩の「おさるが ふねを かきました」の最後の文章を自分がおさるさんだったら何をするかを考えました。 自分だったら,「お母さんに見せに行く!!」 「お友達にあげる!!」「おどる!!」など,それぞれのかわいい喜び方を表現してくれました☆    学校のまわりの夏
 今日は,学校の横にある少年補導さんの畑の見学と,校舎の裏の夏みつけに行きました!!少年補導さんの畑には,うり科の作物がいっぱいなっていて,子どもたちも興味津々♪ 校舎の裏は,普段は入ってはいけないところなので,大喜びで落ちている梅の実を拾ったり,虫を探したりしていました☆   読み聞かせ交流
 今日から,6年生との交流で本の読み聞かせが始まりました!! 6年生が4人ずつ1年生の教室に来て,読み聞かせをしてくれます♪ 6年生も少しはずかしそうにしながらも,上手に本を読んでくれました!! ありがとう ございます☆   ドッジボール講座2
 今日の中間休みは,2回目のドッジボール講座がありました!! 今回は,ボールのよけ方を教えてもらった後に,クラスごとに試合をしました!! ドッジボール講座のおかげで,ボールの使い方が少し上手くなったようです♪    仲良しデー♪
 今日の中間休みは、6年生と1年生の仲良しデーということで、 学年全員で手つなぎおにをすることになりました!! ほんの数人しかいなかったおにが、みるみるうちに増えていって、 最後はみんな誰かと手をつないでいる状態に!! 暑い中でしたが、とっても楽しい取り組みでした!! またやりたいですね♪    あさがおさんが咲いた!!
 朝、教室に入ってくる子どもたちがうれしそうに、 「先生!!あさがおさんが咲いた〜!!」 と言ってきます☆ 先週までは本葉だけだったあさがおさんも、お花を咲かせ始めました!! やったね♪  ドッジボール講座
 今日は運動委員会主催のドッジボール講座がありました!! 今日は,各クラスごとにボールの投げ方と受け方を教えてもらいました☆ それだけでも、みんな大張り切りでした!!    からだをつかってドレミであそぼう♪  「ド〜はドーナツのド〜♪」の時は上手に体操ができるのですが, 「ドミミ ミソソ レファファ ラシシ♪」 のところはとっても難しくて,子どもたちはめちゃくちゃな動きになりながらも楽しみながら体操をしていました♪ 4年みさきの家(4)
楽しかったみさきの家野外活動も今日が最終日。朝の集いの後,後片付けをしてマリンランドに向かいました。海にいる動物や魚とのふれあいも,子どもたちが楽しみにしている一つです。   |  |