梅津中・体育大会近づく
梅津中体育大会が29日に近づいています。学校では本格歴菜練習が終盤を迎えています。各学年学年毎に練習に励んでいます。29日は天気も良さそうです。
【校長室から】 2011-09-22 12:57 up!
梅津中・PTA給食試食会実施
22日(木)、梅津中ではPTA主催で、講師として教育委員会より、増田栄養士さんと大北指導主事をお招きし、給食試食会を実施しました。今年度は在校生保護者対象で実施したこともあり、昨年小学6年生保護者対象で実施したときよりも参加者は減りましたが、食の大切さを改めて実感しました。みなさんありがとうございました。
【校長室から】 2011-09-22 12:52 up!
梅津中・暴風警報継続中(11時現在)につき本日は臨時休業
◇連絡
午前11時現在、暴風警報が依然解除されておりません。
そのため本日は「臨時休業」といたします。
尚、明日につきましては本日の「総合的な学習の時間」の回復を6限に致しますのでよろしくお願い致します。
◇明日の時間割
授業は木曜日の3,2、1,4、学活、総合の順で行います。
・1,2限…1年合同体育 (その他の学年は授業)
・3,4限…2年合同体育 (その他の学年は授業)
・5限…学活
・6限…総合
◇合唱練習…14:35〜15:15
◇清掃…15:15〜
以上よろしくお願い致します。
今日は外出を控え、台風情報の入手に努め、安全の確保に努めましょう。
明日も元気に登校しよう!!
【校長室から】 2011-09-21 11:40 up!
梅津中・午前9時現在暴風警報発令中
本日、午前9時現在、京都市に暴風警報発令中ですので自宅にて待機して下さい。
なお、次の連絡は午前11時です。
午前11時までに解除された場合は12時35分登校です。
午前11時の段階で暴風警報発令中の場合は臨時休業となり、部活動も中止します。
【校長室から】 2011-09-21 09:05 up!
梅津中・京都府に暴風警報発令中
9月21日(水)午前7:00現在、京都府に暴風警報が発令中です。先日連絡しましたように、下記の指示に従い登校の有無を判断をして下さい。
・午前9時までに解除になった場合は10:15登校(給食有り)
・午前11時までに解除になった場合は12:35登校(給食無し)
・午前11時現在警報が発令中の場合は臨時休業とします。
【校長室から】 2011-09-21 07:40 up!
梅津中・北梅津学区敬老福祉まつり参加
9月18日(日)午後0時30分から行われた北梅津学区敬老福祉まつりに本校吹奏楽部が参加しました。写真はその時の様子です。
【校長室から】 2011-09-20 12:09 up!
梅津中・避難訓練実施
本日、梅津中では避難訓練を実施しました。昨年度より集合時間も早く、てきぱきと非難することが出来ました。ただ次回までの課題として、校長先生より、移動中マイク無しでも前の先生の指示が聞ける「静けさ」がほしいとのお話がありました。練習のための練習にならないよう注意しましょう。
【校長室から】 2011-09-15 18:11 up!
梅津中・緑のカーテン成長
夏前にエコ活動の一環としてゴウヤの苗を植え「緑のカーテン」づくりに取り組んできました。そのゴウヤが大きくなり、熱い日差しをさえぎり、ローカに陰を作ってくれています。そのお陰かローカはひんやりしています。自然の力は偉大です。そのゴーヤが最近大きな実を付けています。意外に生徒のみんなは気づいていないようです。とてもおいしいかも?
【校長室から】 2011-09-14 14:15 up!
梅津中・やまびこ挨拶運動始まる
恒例となりました梅津中の「やまびこ挨拶運動」が生徒会中心に今日から始まリマした。朝8時頃から生徒会本部が中心となり、朝の気持ちのいい挨拶の出来る学校、挨拶が自然に山びこのようにかえってくる学校を目指し、例年取り組んで来ました。最近では、地域の皆さんからも随分気持ちのいい挨拶が出来るようになりましたね、とお褒めの言葉を頂くことも多くなりました。頑張りましょう!!写真は西門と正門の風景です。
【校長室から】 2011-09-12 09:18 up!
梅津中・動物愛護週間
9月20日から26日まで動物愛護週間です。この週間を機に家庭でも多くの動物が飼われていますが、今一度飼い主としての責任、いくらかわいくても動物はものではなく、生き物であることを再認識し、動物愛護の精神を今一度見直すと共に、人間の身勝手で捨てたり、虐待したりすることのないようにしましょう。また、大震災で傷ついたかわいそうな動物もたくさんいることもこの機会に知っておきましょう。
【校長室から】 2011-09-09 09:12 up!