![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:19 総数:651380 |
3年のページ 理科<ヒマワリの観察>
8月31日(水)
これまでいろいろな事情でできなかったので,5時間目に学習予定を変更して,夏休み前に子どもたちが育てたヒマワリの観察を行いました。 最初は,1粒の種から育てたのですが,大きく育ち,大きな花が咲きました。そして,その花からたくさんの種ができました。 今日は,そのヒマワリの種を学校の中庭にブルーシートをひいて,その上で全員で数を数えました。 子どもたちは,1粒の種からものすごくたくさんの種ができたことに驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
8月31日(水)
今日の給食は,肉じゃが・ごますに・ごはん・なし・牛乳です。 肉じゃがは,おいしくておかわりをする子どもがたくさんいました。 ごますには,さっぱりとした味付けて,おいしくいただけました。 デザートの「なし」は,「二十世紀」という種類で,みずみずしさとシャリシャリとした歯ざわりがおいしいです。 「なし」には,皮の色から「二十世紀」などの『青なし』と「長十郎」「幸水」「豊水」などの『赤なし』があります。 ![]() 5年のページ 5年長期宿泊学習 その38
8月31日(水)
< 昼食 その1 > 今日の昼食のメニューは,うどん・おにぎり・ピーチゼリーです。 『川遊び』で,体力をかなり使ったので,子どもたちはおなかがペコペコのようです。 グループごとに集まり,『川遊び』の話題でもちきりです。 グループの仲間と楽しい食事の時間を過しています。 ![]() ![]() ![]() 1年のページ 音楽「りずむにのって」
8月31日(水)
4時間目の音楽の時間は,「りずむにのって」という単元で,『やんちゃりか』の曲を手を動かしたり,体を動かしたりして,元気の大きな声で歌いました。 単元名通り,子どもたちは『リズムにのって』元気に歌の練習をしました。 とっても楽しい音楽の時間でした。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 5年長期宿泊学習 その37
8月31日(水)
< 川遊び その4 > 子どもたちは,まだまだ続けたそうでしたが,予定通り午前11時に『川遊び』は,終了しました。 この後,『ココアタイム』でホットココアを飲みます。 ココアを飲み終わった班から,野営場(旧堰源小中学校)にもどって,着替えを済ませ,「休憩」をとります。 ![]() ![]() 3年のページ 体育『マット運動』
8月31日(水)
3年生になって初めての『マット運動』学習です。 今日は,学年で集まって学習しました。 最初に,学習方法の確認をした後,前転や後転についての注意点の説明。 実際に,前転や後転の見本を見た後,思ったことを発表し,気をつけないといけないことを話し合いました。 最後に,一人ひとりが練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 5年のページ 5年長期宿泊学習 その36
8月31日(水)
< 川遊び その3 > 「水が冷たい!!」 「流される!!」 「飛び込むと気持ちがいい!!」 「わあ!! きゃあ!!!」 「たのしい!」 子どもたちの歓声が,いたるところで聞こえます。 本当に,川遊びは楽しいです!! でも,安全には十分注意しましょう!!! ![]() ![]() ![]() 5年のページ 5年長期宿泊学習 その35
8月31日(水)
< 川遊び その2 > 川の流れに合わせて,流されたり 川の流れに逆らって,さかのぼったり 深みに飛び込んだり,友だちと固まって浮いたり 川遊びは,とっても楽しいです。 でも,夢中になりすぎて,安全のことを忘れると大きな事故につながります。 十分注意しましょう!! ![]() ![]() ![]() 5年のページ 5年長期宿泊学習 その34
8月31日(水)
< 川遊び その1 > 水着の上に体操服を着て,ライフジャケットを着用し,靴下を履いて活動用靴を履いて川遊びを行います。 活動中の安全についての注意を行った後,活動内容について説明を聞きました。 活動範囲内は,必ず先生たちの姿が見えるところであることを確認しました。 さあ!川遊びを楽しみましょう!! ![]() ![]() ![]() 5年のページ 5年長期宿泊学習 その33
8月31日(水)
<朝の集い> 予定の8時30分に『朝の集い』を始めました。 本日のモットーは,『工夫』です。この目標に向かって,活動を進めます。 班の表彰や2日目の反省・今日のプログラムの確認をしました。 特に今日は,野外での活動が中心です。虫(アブ・ブヨ等)除け対策をしっかりするようにと,再度,注意がありました。 それでは5年生のみなさん。今日1日も,元気に活動しましょう!!! ![]() ![]() |
|