![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:413988 |
6年 若狭自然教室 その7![]() ↓入所式が予定より早く終わったので,浜で少し遊びました。 ![]() 6年 若狭自然教室 その6![]() ![]() ![]() 刺身にした残り半分は,塩焼きにしてたべました。 おにぎりと味噌汁もあり、豪華なお昼ごはんです。 自分で釣った魚を食べれてみんな嬉しそうです。 昼食後,ブルパーク阿納を出て,国立若狭湾青少年自然の家に向かいます。 6年 若狭自然の家 その5![]() ![]() これから刺身にします。 6年 若狭自然教室 その4![]() ![]() まずは鱗とりから。 6年 若狭自然教室 その3![]() ![]() ちゃんと釣れるかな―? 6年 若狭自然教室 その2![]() 若狭での活動に向けて,期待がいっぱいです。 6年 若狭自然教室 その1
7月11日,6年生が待ちに待った若狭自然教室の日がやってきました。
7時に集合し、暑さに負けず、欠席者もなく、元気な姿を見せてくれました。 早朝から、見送りに来ていただいた保護者の方々に「行って来ます!」と元気な顔を 見せ、若狭に向かって出発しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 「3けたの数字のしくみを考えて書こう」![]() ![]() ![]() 100の位,10の位,1の位とケタの意味を考えるのが難しいです。 4年 算数 式と計算の順序![]() ![]() 黒板横にあるホワイトボードで,自分たちのグループの考えをみんなに発表したりもしています。 大きくなった甘長トウガラシ![]() ![]() ![]() 大原種苗さんの御好意により、子どもたち一人一人に いろいろな種をいただきました。 植物や野菜に関心が深まった授業でした。 ありがとうございました。 |
|