![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:44 総数:273703 |
山の家 4日目
滝谷山へ,登山開始!
「エイエイ,オー」 山の家の所員さんの説明で自然観察も 声をかけ合い,励まし合い,全員登り切ろう!! ![]() ![]() ![]() 山の家 4日目
朝の集い
4日目でも,子どもたちは元気! 自分たちの旗をあげました! 風がないのでよくは見えませんが・・・ ![]() ![]() 山の家 3日目
思い出タイム(その2)
![]() ![]() 山の家 3日目 思い出タイム
3日目の夜,3日間の活動を振り返りました。
そのあと・・・サプライズ! 家の人からの手紙! 子どもたちは,びっくり!! 読んでいくうちに,思わず目に涙が・・・ 「お父さん,お母さん,ありがとう・・・」 子どもたちの胸中は・・・? 家に帰ったら,お話してくれるかな・・・ ![]() ![]() 山の家〜3日目〜お礼の会![]() 7月の授業と合わせてたくさんのことを教えていただき 気づかせていただきました。 本当にありがとうございました。 山の家〜3日目〜寺谷川![]() ![]() ![]() オオサンショウウオなど希少価値のある生物を 観察することができました。 きれいな水、豊かな自然をいつまでも大事にしたいですね。 山の家〜3日目〜自然観察
朝一番は雨だった花脊でしたが、次第にあがって曇り空に時々薄日が差すほどに。
予定通りに大悲山 寺谷川に出発し自然観察を行っています。 精華大学から板倉教授を講師の先生にお招きしての観察です。 小畑川との違いはどれほど見つかるでしょうか??? まだ山の奥での活動中で映像は届いておりません。 いま暫くお待ちください・・・・・ 山の家〜2日目〜野外炊事:とりのすき焼き![]() ![]() ![]() 順調に活動を進めています。 野外炊事:とりのすき焼きができあがり、 夕食をとりました。 昨日のカレーライス作りの経験を生かして、 今日は、さらに段取り良く作ることができたようです。 カレーも美味しかったけど、すき焼きも美味しかった ようです。 山の家〜2日目〜お昼ごはん![]() ![]() ![]() 魚を自分たちでさばきました。 「わあ〜」「きゃあ〜」「かわいそう〜」と 言いながら、魚をさばき、焼いていただきました。 とても美味しかったようで、みんな完食しました。 山の家〜2日目〜魚つかみ![]() ![]() ![]() 魚つかみが始まりました。 きゃ〜、わあ〜と歓声をあげながら、 魚を一生懸命追いかけていますが・・・ なかなか捕まらず悪戦苦闘しているようです。 今日のお昼ご飯のために、がんばってつかまえよう!! |
|