敬老会の様子 2
1年生児童の作文発表がありました。たくさんの人の前で発表するなんて、1年生は緊張していたと思いますが、練習していた通り上手にみんな発表できました♪
「いつもニコニコしていて遊んでくれる優しいおじいちゃん、おばあちゃん,大好きだよ」と感謝の思いがいっぱいつまった作文,すごくいい発表でした。
【学校の様子】 2011-09-18 16:10 up!
敬老会4年生
敬老会で4年生は合奏「魔法のすず」と「ふるさと」を歌いました。地域の人も一緒に歌っていただいていました。
【4年】 2011-09-18 16:10 up!
敬老会の様子 3
4年生が音楽発表をしました。「魔法のすず」を演奏し、「ふるさと」を合唱しました。4年生はこの日を目指し、休み時間などに練習をしていましたが、本番でもその練習の成果を出し切れたと思います。
【学校の様子】 2011-09-18 16:10 up!
それいけ! オリエンテーリング!!
丹波自然公園にオリエンテーリングに行きました。5年生は2年生とグループを組み,お兄さん・お姉さんとしてリードしてくれました。
今日は予想より涼しかったものの,子どもたちはたくさん歩いてよく汗をかいていました。お家でゆっくり休んでほしいと思います。
計画委員は,オリエンテーリングを成功させるために,司会進行などよく頑張ってくれました。
【5年】 2011-09-16 19:35 up!
オリエンテーリング4
3年生と合流です。プラカードでグループで集まります。
【4年】 2011-09-16 19:35 up!
オリエンテーリング3
バスの中ですばらしいことを発見しました。何も言わずにバスに乗るとシートベルトをすぐに締めていました。
【4年】 2011-09-16 19:35 up!
オリエンテーリング2
【4年】 2011-09-16 19:35 up!
変化
今日は全校児童でオリエンテーリングにいっていました。一方で学校に残ってくれていました管理用務員さんは,ペンキを塗ってくれていました!どこが変わったでしょね♪火曜日に学校に来たら見つけてくださいね☆
【学校の様子】 2011-09-16 19:34 up!
オリエンテーリング終わりました
【学校の様子】 2011-09-16 19:34 up!
オリエンテーリング
オリエンテーリングの出発の前の様子です。楽しみな思いがあふれています。初めてリーダーとして取り組みます。
【4年】 2011-09-16 19:32 up!