京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up64
昨日:32
総数:419348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

バレーボール

 8月の大会に向けて連日活動をしています。練習は毎日ですが,疲れも見せず,厳しく,楽しくがんばっています。
画像1
画像2

がんばってます

画像1
 朝から学習会,じっくり・ゆっくりがんばってます。
画像2

ソフトテニス

 部活動「ソフトテニス」です。炎天下,ボールを追いかけ毎日テニスを楽しんでいます。
画像1
画像2

放課後まなび教室 夏

 夏休みも「放課後まなび教室」夏休みバージョンで行っています。アドバイザーさんサポーターさんありがとうございます。
画像1画像2

水泳指導

 夏季休業中の高学年の水泳指導の様子です。4年生の児童もたくさん参加して,元気に水泳を楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

駅伝朝練習

 6年生は自主的に駅伝のための「朝練習」を行っています。苦しく,しんどいけれど,夏の気持ちの良い1日の始まりです。
画像1
画像2

大きくなりました

 4年生が観察しているツルレイシがどんどん成長しています。大きな「ゴーヤ」の実が生っています。これからもどんどん実をつけていってほしいです。
 ところで「ツルレイシ」の名称について,簡単に調べました。和名が「ツルレイシ」です。果肉が苦いため「ニガウリ」とも呼びます。農学・園芸学では「ツルレイシ」,生物学では「ニガウリ」と呼ぶらしい。沖縄本島では「ゴーヤー」又は「ゴーヤ」と呼ぶ。沖縄料理ブームの影響もあり。「ゴーヤ」を使用することが多くなっている。
画像1
画像2
画像3

5〜6年 校内キャンプ 最終

二日間の全ての行事が終わりました。保護者の皆様,地域の皆様本当にありがとうございました。子どもたちは,夏休みの思い出の1ページと自分たちを支えてくださっている周りの大人の皆様への感謝の気持ちを持つことができたようです。
画像1
画像2
画像3

5〜6年 校内キャンプ 8

 24日(日)朝です。寝不足だけども元気です。朝食のパンがおいしいです。
画像1
画像2

5〜6年 校内キャンプ 7

 おやすみ………。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/27 子どもエコライフチャレンジ(5年)
9/28 食に関する指導さくらんぼ学級
9/29 演劇鑑賞教室(6年) フッ化物洗口 ALT
9/30 クラブ活動
10/1 土曜学習「英語でEnjoy!」「漢字・算数教室」 (御室保育園運動会)午前
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp