![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:62 総数:372675 |
三千院長期宿泊学習5年No.13:百井到着![]() ![]() 6日(火)第2日目, 山登りを終え,百井青少年村に到着しました。一緒についてきてくださった6名の方のお礼を述べました。引き続いて,2日目お世話になる百井青少年村の方にあいさつをしました。 三千院長期宿泊学習5年No.12:山登り百井へ![]() ![]() 6日(火)第2日目百井Dayです。浄蓮華院を出発し,寂光院の前を通り,百井青少年村まで山登りハイキングです。険しい道だったり,だらだらの道だったり,変化に富んだ道でした。子どもたちは元気で,百井青少年村までたどりつくことができました。約3時間,がんばって歩きました。山登りは,6名の地域の方に一緒に登っていただきました。ありがとうございました。 三千院長期宿泊学習5年No.11:朝の座禅・般若心経![]() ![]() 6日(火)第2日目,朝から座禅指導を行いました。しばらくの間,瞑想にふけりました。その後,般若心経を唱えました。第2日目のスタートです。 三千院長期宿泊学習5年No.10:座禅指導![]() ![]() 5日(月)午後8時より,浄蓮華院の住職様に座禅指導を行っていただきました。明日の朝から行う,座禅の意味や過ごし方などを指導していただきました。 三千院長期宿泊学習5年No.9:一日のふりかえり![]() ![]() 5日(月)夕食の後,入浴をし,一日を振り返りました。今日一日活動したことを振り返り,まとめを作っていきました。 三千院長期宿泊学習5年No.8:夕食![]() ![]() 5日(月)三千院での活動を終え,浄蓮華院に戻りました。少しの休憩の後,夕食を食べました。ごまどうふやゆばなど精進料理をいただきました。初めて食べる子どももいて少し食べにくそうでしたが,がんばって食べ終えることができました。 三千院長期宿泊学習5年No.7:お礼・記念撮影![]() ![]() 5日(月)清掃活動で今日の三千院での活動は終わりました。今日お世話になった二人の方にお礼を述べました。 その後,みんなで記念写真を撮りました。 三千院長期宿泊学習5年No.6:清掃活動![]() ![]() 5日(月)法話を聞いた後,三千院の宸殿と往生極楽院の掃除を行いました。手すりや廊下のぞうきんがけをしました。普段したことのない姿勢でしたので,疲れた様子でした。 三千院長期宿泊学習5年No.5:法話![]() 5日(月)般若心経の写経に引き続いて,法話を聞きました。 三千院長期宿泊学習5年No.4:写経![]() ![]() 5日(月)三千院の見学の後,昼食を食べました。『いただきます』『ごちそうさま』の意味も学びました。 昼食の後,少し休憩を挟んで,般若心経の写経をしました。みんな緊張しながら,一文字一文字ていねいに,276文字をかいていました。 |
|