京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up91
昨日:119
総数:1606125
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

夏季大会・柔道部「男子団体他府下大会出場」おめでとう!

7/17(日)・18(月)京都市武道センターにおいて、柔道の夏季選手権大会が行われました。
男子団体では準々決勝で優勝した京都学園中学校に敗れましたが、存分な力を発揮し府下大会出場を決めました。女子団体は残念ながら敗退しました。
また個人でも以下の好成績をおさめ、府下大会出場権を獲得しました。

〈府下大会出場者〉
男子団体ベスト8  府下大会出場
男子個人  +90kg級 3年生I・S君  第3位 
           2年生A・T君  
      -66kg級  2年生T・T君 
           2年生H・N君 
      -55kg級 3年生K・N君
女子個人  -48kg級 3年生S・Aさん
           3年生H・Mさん
      -52kg級 3年生F・Yさん
府下大会でも頑張って下さい。

  
 
画像1
画像2
画像3

夏季大会・剣道部「女子団体第3位」おめでとう!

7/17(日)・18(月)京都市武道センターにて剣道の京都市選手権大会が行われました。期待の女子団体は1回戦から順当に勝ち上がり、準決勝で惜しくも太秦中学校には敗れましたがベスト4(第3位)となり、目標としていた府下大会出場を勝ちと獲りました。男子団体は残念ながら1回戦で敗退しました。

また18(月)の個人戦では1・2年生の部で1年生のO・Mさんが第3位に入賞しました。

30日(土)太陽が丘で行われる府下大会でも頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・サッカー部「まさかの大苦戦!」でも順当に・・・

7/17(土)本校グランドでサッカー部の夏季大会が行われ、本校は2回戦から登場しました。春季大会全市ベスト4のサッカー部は陶化中学校に大苦戦、何とか後半ロスタイムに同点に追いつき、PK戦で何とか勝利をおさめました。

また未明に「なでしこジャパンW杯女子サッカー優勝」という大偉業を成し遂げた2時間後、3回戦で京都御池中には5−1で完勝、現在ベスト16まで勝ち上がっています。

明後日7/21(木)本校にて9時からベスト8入りを目指して4回戦を戦います。府下大会出場以上の成績が期待されます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会・水泳部「女子総合第2位」・他大活躍!!

7/18(日)加茂川中学校で水泳の夏季選手権大会が行われ、上位入賞に期待のかかる本校水泳部は、期待通りの大活躍でした。残念ながら春季大会では女子総合優勝を飾ることができたのですが、今回は惜しくも2位となりました。しかし、素晴らしい成績です。おめでとうございます!!
また個人でも下記のとおり、立派な成績をおさめることができました。
次は府下大会、近畿大会、さらには全国大会を目指します!

女子総合 第2位     得点68点
女子400mメドレーリレー 第2位
女子400mリレー     第2位
女子100m背泳ぎ     第1位  2年生 M・Mさん
女子100m背泳ぎ     第2位  2年生 Y・Mさん
女子200m背泳ぎ     第1位  3年生 S・Rさん
女子200mバタフライ   第2位  1年生 M・Hさん
男子1500m自由形     第1位 3年生 T・Rくん
男子100m平泳ぎ     第2位  3年生 S・Yくん

画像1
画像2
画像3

夏季大会本格的に開幕!

7/16(土)すでに陸上、ソフトテニス男子個人ゾーン予選などが終了していますが、いよいよ今日から本格的に各部の夏季大会が始まっています。

本校は校地が広く設備も比較的整っているため、春季・秋季大会も含めて多くの種目の会場校となっています。ちなみに今日は女子ソフトテニス個人(ペア)ゾーン予選、バドミントン団体予選、サッカー部1回戦などが行われています。

明日は野球・剣道・柔道・水泳・サッカー・女子バスケットなどが各地で行われます。
実は主軸が病欠不在のため春季大会でまさかの敗戦に悔しい思いをした野球部、
強豪校相手に敗れ再起をめざしてがんばってきた女子バスケット、
府下大会出場をめざしている期待の女子剣道&柔道男女&サッカー  
春季大会優勝で、府下・近畿・全国を目指している水泳女子総合&個人・・・

できるだけたくさんの会場を回り、このHPで桂中生徒たちの活躍をお伝えしていきます。どうぞご期待下さい。

また保護者をはじめ皆様の温かいご声援をよろしくお願いいたします。


画像1画像2

台風に対する非常措置について(再掲載)

天気予報によりますと、3連休明けの19日(火曜日)以降、台風6号が西日本に接近するおそれがあるとのことです。

5月に「台風に対する非常措置のお知らせ」のプリント全校配布とこのホームページ掲載をいたしましたが、念のため本日再度皆様にお知らせいたします。

写真にでておりますものより詳細なことがらを右側配布文書一覧に掲載しておりますので、そちらをお読みいただけますと幸いです。

なお、万一19日(火曜日)に台風6号による何らかの非常措置をとらなければならないとき、「個別懇談会の開催の可否」につきましては、当日朝に改めてご案内させていただきますので、ご了承下さい。
画像1

桂中「食育だより3号」を掲載しました!

画像1
7/15付で全校配布いたしました食育だより3号を右側配布文書に掲載しました。
スポーツと栄養との関わりについて書かれてありますので、運動系部活動の人たちは是非配布されたプリントを熟読しましょう。

写真の鉢植えは「府立農芸高校」からいただいたものです。

祈!「勝利&健闘」夏季大会

7/15(金)今日も倒れそうなほどの暑さです。しかし運動系部活動の多くが明日からの夏季大会直前を迎えています。暑いなどとは言ってられません。

3年生にとっては最後の大会となります。寂しいことですが、学校で練習するのは今日が最後となる人もいます。

どうか自分のこれまでの努力を信じて、一人一人が悔いのないプレーを心から期待します。

頑張れ!桂中学校!!

(写真は今日夕方の練習風景(柔道部・サッカー部・女子バドミントン部です。))


画像1
画像2
画像3

進路だよりNO10〜NO12を掲載しました!

画像1
7/14(木)祇園祭もいよいよ今日から佳境を迎えます。3年生にとっては最後の公式戦「夏季大会」が目前に迫り、体育系の部活動は猛暑の中、これまた佳境を迎えています。
さて、本校進路だより
NO10「7/11発行・公立高校の専門学科(工業)」
NO11「7/12発行・商業に関する専門学科(公立高校)」
NO12「7/13発行・農業に関する専門学科(公立高校)」

の3つを右側配布文書に掲載しました。

桂中「食育だより第2号 7/13付」を掲載しました!

画像1
猛暑の中、体調管理が大変な日々が続きますが、本日付で「食育だより2号」を発行し全校配布されました。右側配布文書の欄に掲載しておりますので、ご一読下さい。
(写真は校門脇のポーラチュカです。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp