【1,6年】グループ会議の様子
今日は1年生と6年生のグループ会議がありました。今日が初めての顔あわせだったので、1年生の子ども達は緊張しているかなと思いましたが、お兄さんお姉さんである6年生がしっかりとリードをして良い雰囲気で話しあっていました。本番のオリエンテーリングがすごく待ち遠しいですね。
【学校の様子】 2011-09-05 20:51 up!
栽培委員会
今日は委員会活動がありました!今日は,各委員会で6年生が卒業アルバムの写真を撮る日でした!栽培委員会の順番は,一番最初でした!集まってすぐに撮ったのですが,笑顔を出すのがとても照れくさそうでした♪
その後,活動ではプランターから雑草を抜いていました!
雑草を見ていると,なんと5年生の男の子と同じぐらいの背丈まで伸びていました!みんなもビックリです!雑草ですが,次の花を植えるまでどこまで伸びるか見ていくことになりました☆どれだけ伸びるか楽しみです♪
【学校の様子】 2011-09-05 20:51 up!
ゴーヤ
4年生の教室を通ったら,ゴーヤを見ている子たちがいました♪このゴーヤは熟していました!実際の匂いでみると「マンゴー」のような匂いが・・・。
子ども達は「全然違う!」と言っていました!しかし,苦いイメージのゴーヤから甘い香りがするのは不思議だと子ども達は感じていました☆
【学校の様子】 2011-09-05 20:50 up!
たてわり活動
今日は3年生と4年生がオリエンテーリングのグループで集まりました!グループ内での「めあて」を決めていました☆4年生にとっては,下の学年の子を引っ張っていく活動は,初めての経験になります!グループ活動では,3年生をしっかりリードしてくれていました♪かっこよかったです☆
【学校の様子】 2011-09-05 20:50 up!
ワッペンに色をぬろう♪
今日のグループ会議の中でワッペンに色をぬりました。個性あふれるワッペンにみんな満足していたように見えます。当日もステキなワッペンを胸に各グループたくさん活躍してほしいです。
【学校の様子】 2011-09-05 20:50 up!
オリエンテーリング〜グループ会議〜
今日はオリエンテーリングのグループ会議がありました。各教室で班の顔合わせです。自己紹介をして,グループのめあてを決めて,話し合いをしました。次はグループ会議です。
【4年】 2011-09-05 20:50 up!
リーダー会議
昼休みにオリエンテーリングのリーダー会議がありました。4年生は初めての高学年で3年生を引っ張っていきます。頑張りましょう。
【4年】 2011-09-02 19:45 up!
安全なくらしをまもる
社会科で「安全なくらしをまもる」という単元を勉強しています。今日は学校にある防火設備を探しに行きました。
【4年】 2011-09-02 19:45 up!
自由研究発表会
理科の時間に自由研究の発表会をしました。みんなが興味を持って取り組んだ事を発表しました。
【4年】 2011-09-02 19:44 up!
いろみずあそびをしたよ
1年生が大事に育てている朝顔の花や色が出そうな植物を使って,いろみずあそびをしました。ビニル袋に入れた朝顔を手でやさしくもむと,きれいなピンク色や紫色の汁が出てきます。その汁に小さくたたんだ和紙をそっと浸すと…あらあら不思議!真っ白だった和紙が鮮やかな色に染まっていきます。
1年生の子どもたちは目を輝かせながらいろみずあそびを楽しんでいました。
【1年】 2011-09-02 19:44 up!