![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:109 総数:696720 |
平成23年度 北梅津敬老福祉まつり
9月18日(日)12時30分〜
一部 式典 二部 出し物 出し物は,梅宮保育園,フラダンスグループ,社協歌謡サークル,老人クラブ,社協の水戸黄門,梅津中学校吹奏楽部,そして梅津北小学校竹太鼓クラブも出演しました。皆様いつまでもお元気で。 ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・夏野菜のかきあげ・かきたま汁・黒大豆 夏野菜のかきあげには、かぼちゃ・ゴーヤ・人参・ちくわ・むきえびが入っています。 ゴーヤは苦味があるため子供たちに敬遠されがちですが、かきあげにすることで苦味がやわらぎ食べやすくなっています。 なかよし遊び![]() ![]() ![]() 第1回家庭教育学級(PTA)
9月16日(金)午前10時〜11時30分
PTA主催の家庭教育学級がありました。 子どもたちの読書週間に来ていただいた 「おおいし すすむ先生」をお呼びして「読書で育む子どもの心 〜絵本に学び絵本で子育て〜」と題して,お話をお伺いしました。また,何冊か本も読んでいただき,おおいし先生の魅力に引き込まれた1時間半でした。 ![]() ![]() 【せいかつ】あついひのあそび
9月13日(火)
「あつい日にはどんなあそびが楽しいかな?」 夏休みの過し方や、経験などから話し合い、 みんなで遊びの計画を立てました。 水てっぽうをかざりつけしたり、 おばけやしきを作ったり… みんなで準備を行いました。 そして本番の日! とっても暑い日だったので、 みんな水をかけあい、びしょぬれになって 思いっきり遊びを楽しみました! 「水であそぶときもちいい。」 「はじめてどろあそびをしたよ!」 子どもたちには楽しい思い出になったようです。 材料や着替えなどご準備いただきありがとうございました。 次回は川遊びを計画しています☆ ![]() ![]() ![]() あったらいいな、こんなもの
今日は,1組で「あったらいいな、こんなもの」の発表会がありました。話し方,聞き方に気をつけて交流しました。みんな,楽しい道具を考えてくれました!
![]() ![]() ![]() 障害物走の練習![]() ![]() ![]() オクラの様子
9月12日(月)黄色い花がたくさん咲きました。実もたくさんできそうだなぁと様子を見ていると、15日(木)6〜7cmほどの実を3つ収穫することができました!!
![]() ![]() ![]() みさきの家新聞![]() ![]() |
|