京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:302624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

プレスタート〜サマースクール〜5年生

 8月25日(木)夏休みも終わりに近づいたこの日,5年生の子どもたちはサマースクールに集まりました。
 このまでの学習の復習に真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2

プレスタート〜サマースクール〜4年生

画像1画像2
 8月25日(木)4年生は元気にサマースクールに来ました。
 算数の筆算の復習をしたりしながら,これまでの学習の復習をしました。

プレスタート〜サマースクール〜3年生

 8月25日(木)3年生は,笑顔でサマースクールに集まってきました。
 これまでの学習の復習に真剣に取り組みました。
画像1
画像2

プレスタート〜サマースクール〜2年生

 8月25日(木)夏休みの終わりに近いこの日,子どもたちは元気にサマースクールにやってきました。
 これまでの学習の振り返りにみんな真剣に取り組んでいました。
画像1画像2

プレスタート〜サマースクール4日目〜1年生

画像1
 8月25日(木)子どもたちは,笑顔でサマースクールにやってきました。
 1年生はさっそく夏休みまでの学習の復習に取り組みました。
画像2

福西ふれあいまつり〜8月7日(日)

 6年生は,5年生といっしょにお店を出しました。今年は「しゃてき」のお店をしました。昨年に続いて2回目のお店ですので,慣れた様子でお客さんに接していました。
 「しゃてき」を終えたお客さんは笑顔でお店を後にしていました。
 
画像1
画像2
画像3

福西ふれあいまつり〜8月7日(日)

 福西ふれあいまつりで,5年生は,6年生といっしょにお店を出しました。5年生は,「スーパーボールすくい」のお店を出しました。最初は初めての経験のため小さな声で「いらっしゃいませ。」と言っていましたが,だんだん慣れてきて大きな声で言えるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

福西ふれあいまつり〜8月7日(日)

 4年生は,この日福西ふれあいまつりのステージに立ちました。
 「マルマルモリモリ」をみんな元気に歌って踊りました。会場からは盛大な拍手をいただきました。
画像1
画像2
画像3

京の子ども「かがやき」創造事業〜8月5日(金)

 京の子ども「かがやき」創造事業で,神戸市立青少年科学館に34名の子ども達と行きました。
 科学館では,プラネタリウムを見たり展示されているもので科学に触れたりしました。楽しい一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

今年最後の水泳教室〜8月4日(木)

 今日(8月4日)で,今年度の水泳教室を終わります。
 最後のプールには,約60名の子ども達が入りました。今年も楽しく水遊びや水泳学習ができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/17 運動会
9/19 敬老の日 敬老会(2年出演)
9/20 運動会代休日
9/21 ブクブクタイム 保健の日
9/22 運動会予備日 PTA運営委員会19:30
9/23 秋分の日 ふれあい子ども相撲大会(3〜5年参加)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp