京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:302621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

サマースクール1日目〜2年生

画像1
画像2
 7月25日(月)。
 サマースクール1日目。多くの子どもたちが集まり,それぞれの課題に自分のペースで取り組みました。

サマースクール1日目〜1年生

画像1
画像2
 7月25日(月)。1年生にとって入学後初めての夏休みが始まりました。今日は9時15分からのサマースクールに多くの子どもたちが参加し,先生といっしょに学習をしています。

サマースクール1日目〜つくし学級

 サマースクール1日目(7月25日)
 つくし学級の二人は,揃って登校し,担任と静かに学習をしていました。
画像1画像2

夏のキャンプに参加〜福西少年補導委員会主催

 7月24・25日に,福西少年補導委員会主催のキャンプが,滋賀県のガリバー青少年旅行村で行われました。
 福西小学校の子どもたちが,野外炊事やキャンプファイヤー・きもだめしと楽しい思い出をひとつ増やしました。
画像1画像2画像3

明日から夏休み〜7月22日(金)

画像1
 7月22日前期前半最後の日となりました。体育館に全校児童が集まり,朝会を行いました。
 朝会で学校長から「夏休みに向けて3つのことを話します。1つ目は自分の命を守ろう。健康や安全に気をつけて,8月29日には全員元気に登校しましょう。2つ目はこの夏休みにいろいろなことを学ぼう。3つ目は一つでもいいのでおうちの仕事を決めてやりきりましょう。この3つのことをやりとげて,楽しく充実した夏休みにしましょう。」と語りかけました。子どもたちは話を聞きながら大きくうなずいていました。
画像2

よい歯の個人表彰〜7月22日(金)

画像1
画像2
 学校では,毎年歯科検診を受けてよい歯だと診断された6年生を表彰しています。
 よい歯だと診断されるのは,毎日しっかりと歯をみがいたりしなくてはなりません。子ども達だけでなくおうちの方の声かけがあって達成されることです。今年度は,32名もの子ども達が表彰されました。

これまでのまとめ〜7月21日(木)

画像1
 2年生は,算数や国語でこれまで学習してきたことをドリルを使って復習しています。

本は友達〜7月21日(木)

 4年2組では,国語の本は友達の学習で,ポスターをつくっています。自分の選んだ本をポスターにして友達に紹介しています。夏休みにもたくさんの本と友達になってくれればと思います。
画像1
画像2

テストの後に〜7月21日(木)

 5年生は,テストの後にみんなで振り返りをしています。こうすることで,学習したことが一層定着します。ご家庭でも子どもたちが丸つけをした後,間違ったところはもう一度するように声かけをお願いします。
画像1画像2

旗が完成〜7月21日(木)

画像1
 山の家野外学習でつくり始めた「旗」が完成し,学年の掲示板に飾ってあります。「絆」「一致団結」とそれぞれの学級の思いが文字としてあらわされています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 運動会全校練習 あいさつ運動 ともだちの日  安全の日 リレー練習(12:20高) PTA本部会19:30
9/16 運動会前日準備(14:50)
9/17 運動会
9/19 敬老の日 敬老会(2年出演)
9/20 運動会代休日
9/21 ブクブクタイム 保健の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp