9月の朝会
9月の朝会がありました。9月は『防災月間』です。校長先生より,日頃から気をつけておくことは何かというお話がありました。東日本大震災・奈良県の大雨と,大きな災害が今年も各地で起こっています。「備えあれば憂いなし」,子どもたちと避難の仕方や場所など,おうちの方で繰り返し話しあっていただければと思います。
【学校の様子】 2011-09-13 11:33 up!
あいさつ週間
今週は,今熊野小学校,9月の人権・あいさつ週間です。今月から,校門の所にあいさつに立つのが,フレンドリーグループになりました。
今熊野小学校でのフレンドリーグループとは,1年生〜6年生までが同じグループのメンバーとなり,縦割りでドッチボールや大縄跳び,給食を食べる(給食週間に)などの活動をするグループのことです。
今朝の「あいさつ運動」,初めてのフレンドリーグループでのあいさつということで,少し照れて声が小さい気もしましたが,朝からニコニコ笑顔がいっぱいの校門付近でした。
【学校の様子】 2011-09-13 11:33 up!
土曜参観日・高学年
4年生は,算数の学習。問題に集中し学習に取り組む姿は素晴らしく,がんばっている姿が保護者の方々にも見ていただけたのではないでしょうか。
5年生は,道徳。自分達の日常の悩みを出しあって話し合いを進めていました。自分だけでなく友だちも同じような悩みをもっていることに気付くことができました。
6年生は,家庭科のエプロン作り。まち針を打つ時,保護者の方々に,つい見てあげてとお願いしてしまいました。学校で学習したことが,家庭や実際の生活の中で活用していけるといいいですね。
授業のほんの一部を紹介しました。暑い中たくさんの来校,本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2011-09-10 16:26 up!
土曜参観・低学年
3時間目の授業が始まりました。
1年生は,お話会。たくさんの保護者の方々が周りにおられるので少し緊張気味でしたが,楽しそうにお話を進められていました。
2年生と育成学級は,体育の交流学習。音楽やリズムに合わせて体を動かし,とても楽しそうでした。
3年生は,絵の鑑賞会。ビデオを見るために少し暗くした教室で,落ち着いて学習していました。
【学校の様子】 2011-09-10 16:26 up!
土曜参観日・中間休み
良いお天気の中,土曜参観日を行うことができました。朝1時間目から,多くの方々のご来校感謝しています。休み時間には,子どもたちが元気に遊ぶ姿も見ていただけたのではないでしょうか。また,「愛のひとしずく運動」の鉛筆販売にもご協力いただきありがとうございます。
【学校の様子】 2011-09-10 16:26 up!
全身運動
陸上部が朝練習をしていました。今日は,ラグビーボールでのキャッチボールです。「足の屈伸を使って投げよう」「体全体を使って…」と全身運動をねらって行われた活動に,子どもたちは体の各部を意識しながらも,楽しみながら活動していました。
【学校の様子】 2011-09-07 17:38 up!
台風の中・・・
土曜日に五色百人一首の京都市大会がありました。当日は台風が接近しており,強い風,強い雨の悪天候でしたが,台風にも負けないくらいの白熱した試合模様でした。今熊野小学校から参加した人たちは全員予選を突破しました。また,ピンク色では3位,オレンジ色では2位をとった人もいました。おめでとうございました。今日からまた気持ちを新たに頑張ってきましょうね!
【課外・休日】 2011-09-05 19:46 up!
台風にご注意!!
台風12号が接近しています。学校の緑のカーテンも風で揺れています。台風に備えて防球ネットやサッカーゴールも倒しました。
本日は子どもたちの下校の安全性を考慮し,部活動は中止,学習終了後は残らず完全下校とさせていただきます。なお,放課後まなび教室はあります。
また,明日も一日注意が必要な天候が予想させますので,土曜学習,図書室開放,将棋の部屋も中止とさせていただきます。
台風で大きな被害がでないことを祈ります。
【学校の様子】 2011-09-02 13:13 up!
集中
今日は朝から百人一首部の活動がありました。真剣に札を見つめ,聞こえるのは「はいっ!」という声だけ。とても集中して取り組んでいました。
【学校の様子】 2011-09-02 13:13 up!
夏休み作品展
8月29日〜31日まで,各教室,プレールーム,廊下で,夏休み作品展をしています。夏休みの自由研究,工作,絵画,手芸などを展示しています。
全校の子どもたちは,中間休みに自由に鑑賞して回っています。いろいろ工夫した作品があって感心しながら見ていました。互いの作品を交流することで,自分もいろいろなものに挑戦してみたいという学習意欲が高まることを期待します。
作品展終了後,各コンテストなどに出品する作品もありますが,それ以外は,土曜参観日にも残しておきたいと思います。
【学校の様子】 2011-08-29 13:53 up!