![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:818854 |
人の思いに気付ける子![]() 今回の宿泊学習で,多くの方のお世話になりました。 ただし,子どもはたくさんお世話になっていたり,多くの愛情を注がれていたりしていても,いつもそのような状態で生活していると気付かないものです。 この2泊3日が,5年生の子ども達が「人の思い」に気付ける子になる一つのきっかけになってくれれば,こんなにうれしいことはありません。 5年生のために,花背の山から駆けつけてくれた「火の神」をはじめ,この宿泊学習を支えてくださった全ての人々への感謝の気持ちを胸に,今晩は静かに深く考えるのも良いのではないでしょうか。 ![]() サプライズ!
楽しくて大はしゃぎしたキャンプファイヤー。
そのあとに… 『今日はプレゼントがあります。この2泊、山の家の先生やボランティアのみなさん、たくさんの人に手伝ってもらって楽しむことができましたね。でも…台風でこれなかった土日、みんなを支えてくれたのは家族の方だったと思います』 家族の方からのお手紙を渡された子ども達は真剣に読み、涙している子どももたくさんいました。 日頃受けている家族からの大きな愛情を感じた瞬間だったのではないでしょうか。 ![]() ![]() キャンプファイヤー
いよいよキャンプファイヤーが始まりました!!
花背の火の神様から, 私たちの生活には欠かせない,大切な4つの火, 『協力』『自然』『感謝』『挑戦』 の火を分け与えていただき, みんなの『友情』を足して, 楽しい一夜が始まります♪ ![]() ![]() ![]() 夏休みが明けて1週間がたちました![]() ![]() 夏休みが明けて,ちょぴりたくましくなった子ども達です。 子ども達は,夏休みの自由研究でいろいろな作品を作ってきました。 動くおもちゃを作ったり,絵の具を使って絵を描いたり,自分が 調べたことを画用紙にまとめてきたりと,工夫した作品が出来ています。 9月の参観日まで,教室に展示しています。参観日には,ぜひ子ども達 の力作を見てあげてください。 夕食風景![]() 今日はデザート付き♪ エビフライに揚げ餃子、春巻に野菜炒め … たくさんのメニューからのバイキング … 悩むなぁ☆ 今夜はこの後、キャンプファイヤーを行います!! …お家の方からのお手紙もそこで披露したいと思っています。 ![]() 集中した学習風景![]() 写真しかお見せできないのが残念ですが、算数の練習問題に取り組む子どもたち。 教室に聞こえるのは鉛筆の音だけでした。 集中するときは集中する。メリハリのついた姿が見られます。 お風呂の中は…![]() 汗をかいた後は、お風呂です♪ 今日は大浴場が女子、中・小浴場が男子です。 (昨日は反対でした) この後は夕飯です☆ ![]() 冒険の森
花背焼が早く終わったので,
『冒険の森』で少し遊びました☆ 冒険の森にはアスレチックがたくさんあり, けっこう怖がっていますが楽しんでいます。 みんな本当に楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 本のおひろめ会![]() ![]() 始まりました。 どんな本が入ったのか? 好きなシリーズがあるかな? あの作者の本があるかな? と、ワクワクしながら 図書室に行って見てきました。 花脊焼
無事に全員山を降り,昼食をとったあと,
今は『花背焼』という陶芸体験をしています。 思い思いのお皿を作っています。 丸に四角、波型、ネコ型…個性が出ますね♪ 上手にできたらいいお土産になるね♪ (作品は後日焼いた後、届きます) 保護者の皆さま、できあがりをお楽しみに☆ ![]() ![]() ![]() |
|