![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:105 総数:683805 |
梅津中・やまびこ挨拶運動始まる![]() ![]() 梅津中・動物愛護週間![]() 梅津中・実習生研究授業![]() ![]() ![]() 梅津中・支部研究授業実施![]() ![]() ![]() 梅津中・3年生専門学校訪問学習の様子![]() ![]() ![]() 梅津中・技術科トウモロコシ収穫作業![]() ![]() 梅津中・教育実習生研究授業![]() ![]() ![]() 大学からも担当の先生がお見えになり、少しでもいい授業を出来るように、授業後協議会が持たれました。生徒諸君も良く手を挙げて実習生の質問に積極的に答えていました。写真はその時の様子です。 梅津中・3年専門学校訪問学習実施![]() ![]() ![]() 梅津中・第4回PTA挨拶運動実施
昨日の地生連挨拶運動に続き、本日は本校PTAの皆さんによる挨拶運動が行われました。朝一番に人に会うたびに交わすコミュニケーションとしての挨拶。どこの国でも挨拶はありますが、これも日本文化のいいところで、人により微妙に表現、表情などいろんな挨拶があり、その違いで人を感じるところが奥深いですね。人に出会って何も言わないのは寂しいですし、物足りない感じがします。無言のコミュニケーションではなく声を出して会話する、人間にとって非常に大切なことです。今後ともよろしくお願いします。
写真は西門と正門の挨拶運動の様子です。 写真の一番下は校長先生がいつも生徒や教職員に言われている言葉、誰もが笑顔でいられよう互いが努力しあってほしいと言う願いを込めた言葉、 smile for all「すべてが笑顔のために!!」です。 校長室前に掲示されています。 ![]() ![]() ![]() 梅津中・台風に関する非常措置について![]() また、土・日の部活動につきましては、生徒の安全等を考え、警報が出ていない場合でも部活動を中止することがありますので、顧問の指示に従って頂きますようお願いいたします。 台風に対する非常措置についてのお知らせ 本校においては、台風により京都南部又は京都・亀岡に「暴風警報」が発令された場合には、下記のような措置を取りますので、テレビ・ラジオ・インターネット等の情報に注意して、対応されるようお願い申し上げます。 なお、この措置につきましては今後の台風接近時に活用してくださいますようお願い申し上げます。 1.登校前に発令された場合 (1)「暴風警報」が解除されるまでは、登校を見合わせ、自宅待機させてください。 (2)「暴風警報」が解除された場合については、以下の措置を取ります。 ・午前7時までに解除になった場合・・・平常授業(8:25登校、給食あり) ・午前9時までに解除になった場合・・・3校時(10:30)から始業 (10:15登校、給食あり) ・午前11時までに解除になった場合・・・5校時(12:50)から始業 (12:35登校、給食なし) ・午前11時現在、警報発令中の場合・・・臨時休業(給食なし) 2.在校中に発令された場合 気象状況、帰宅に要する時間、通学路の状況、家庭状況などに十分配慮し、帰宅 させるかどうかを決定します。 以上、お子様にもその旨ご指導いただきますようお願いいたします。 |
|