京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:30
総数:605210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

悪戦苦闘中!

 今日はカレーだけでなくご飯も炊くので,その分が難しい設定です。
ご飯が真っ黒コゲになったときにはカレーだけ!?

 そうならないように,大人も必死です。
画像1
画像2

百井カレーに挑戦!

夕食の準備が始まりました。今日はカレーに挑戦です.


画像1
画像2

百井での活動

 無事百井に到着し,昼食後の活動を進めています。

 今夜は雨が予想されるため,予定を変更しテントの設営,宿泊をやめてロッジに泊まることになりました。

 ここまでの活動の様子は,引率の教員が携帯電話を使って学校に写真を送信していたのですが,あいにく百井は圏外の場所が多く,ここまでのようにアップできないかもしれません。ご了承下さい。

どんどん進みます!

 百井へ向けて猛進中!?
木の根っこにも気をつけて進んでいます。

♪さかみち トンネル くさっぱら♪

画像1
画像2
画像3

百井への道

 なかなか歩きごたえのありそうな道です。
力強く歩いています。
画像1
画像2
画像3

百井へ出発しました。

曇り空ではありますが,暑すぎないのでむしろいいかもしれません。
画像1
画像2

いざ百井へ!

画像1
画像2
画像3
百井に向け出発です.全員元気です.
山の歩き方などの注意を聞いて、安全に歩いていきます。



朝の集い

今日も1日がんばって活動します。今日は山の家から近くの百井キャンプ場に行って、カレーライスを作ったり、ナイトハイクをしたりします。

まずは合同朝の集いです。他の学校の人たちに宇多野小学校の紹介をしました。

画像1
画像2
画像3

天体観測中

天体観測です。
まばゆいとまではいきませんが、きれいに星が見えました。
土星や北斗七星などを見ることができました。

このあとは、健康観察をして、休みます。1日よく頑張りました。



画像1
画像2
画像3

お風呂が終わって天体観測

画像1
画像2
入浴を済ませてさっぱりしたら、これから天体観測です。きれいに見れたらいいなぁ。花脊の日の入りです。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/13 身体測定(5年)
朝のワクワク読み聞かせ
9/14 全校練習(1・2校時) 係打ち合わせ(6校時)
身体測定(4年)
9/15 安全の日
身体測定(3年・おおぞら)
9/16 身体測定(2年)
前日準備(5校時) 係打ち合わせ(6校時)
9/17 運動会
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp