![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:11 総数:366069 |
3年生 昆虫カード交流会![]() ![]() 「カブトムシの体は『頭・むね・はら』の3つの部分に分かれています。」 「オオクロアリの足は,むねから6本出ています。」 など…。 グループごとに様々な虫の発表がありました。そして,昆虫の体のつくりについてみんなで話し合いました。 学習が終わってから 「また,虫を捕まえて見てみるね♪」 と話している子どももいました。 4年「選書会にいきました」![]() ![]() 魅力的な本がたくさんある中,子どもたちの目線で様々な本を選びました。 さて,どんな本が第三錦林小学校にくるのでしょう? 4年「読み聞かせをしました」![]() ![]() ![]() 「どんな本がいいのかなぁ」 「これなら喜んでくれるかなぁ」 など,いろいろと1年生のことを考えて本を選ぶことができました。 6年生 選書会![]() ![]() 今日は6時間目に,体育館で選書会を行いました。 たくさんの本の中から気に入った本を選びます。 男子は歴史の本や資料集,女子は小説に大変興味があったようです☆ 学校を素敵な本でいっぱいにしたいですね♪ 3年生 「報告文」交流会の様子![]() ![]() 友だちの報告文を読んで… 「今まで見たことのない記号を初めて知ることができてよかったです。」 「記号と一言で言ってもたくさんの種類があるんだなぁ。と感じました。」 など…。様々な感想をもっていました。 3年生 選書会の様子![]() ![]() 3年生のみんなは,体育館中に並べられたたくさんの本を見て,目がキラキラしていました。 「先生〜。理科で勉強している昆虫について詳しく書いてある本があるよ♪」 「読書室に置いてある本もあるね!!」 など…。 これからどんな本が読書室や図書室に並ぶのか楽しみです。 今週は,読書週間でもあります。たくさんの本を読みましょうね♪ たんぽぽ 生活科の学習![]() 1年生は大喜びでした。 たんぽぽ 50円は10円がなんまいかな?![]() この学びを実生活に生かせればと考えています。 たんぽぽ よく見て描こう〜リンゴ編〜![]() 子どもたちはリンゴの模型をよく見て描いていました。 3年生 新出漢字もがんばってます!!![]() ![]() 今日は,「投」「客」という漢字を学習しました。 「好きな投手はダルビッシュです。」 「お客さんにあいさつをする。」 など,新出漢字を使って文章も考えていました。 夏休みまで,もう少し進めていきます。がんばろう♪ |
|