![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:70 総数:430345 |
冒険の森での活動
冒険の森で,アスレチックの体験をしました。スリルのあるものもあって,子どもたちは体を動かし,楽しそうに活動していました。
![]() ![]() 商店のはたらき![]() ![]() そこで,なぜ,おうちの人はスーパーマーケットに買い物にいくのか?を話し合いました。スーパーマーケットでは,お客様に来てもらうためにたくさんの工夫をしていることがわかりましたね。 いよいよ実験!!![]() ![]() ![]() 国語「わたしたちの学校行事」![]() ![]() 子どもたちが,話し合いを進めていく中で,不思議に思ったことや知りたいことを,先生たちにインタビューしました。インタビューの仕方も学習しました!!少し緊張気味でしたが,インタビューしたことを忘れずにメモできました。 次は,いよいよ発表の準備です。 山の家での活動1日目
山の家での生活が始まりました。まず入所式を本館広場前でしました。その後,寝泊まりするロッジに移動し,布団を敷きました。テレビもゲームをありませんが,みんなで楽しく過ごせるようにしたいです。
![]() ![]() 点字![]() ![]() ![]() 今,総合の学習でも体の不自由な人についての調べ学習をしています。 学校にある点字をうつ道具を使って,点字を打ってみました。 読むのも,打つのもとっても苦労しました。 風やゴムのはたらきを調べよう![]() ![]() ![]() わたしたちの体![]() ![]() ![]() 体の中には骨は何本あるのか,どんな場所にどんな形の骨があるのかなどを予想しました。そして,骨格模型を見ながら,班で骨を紙に書きうつしてみました。 新種のアサガオ?
1年生児童が育てているアサガオの花が咲き,その一つの鉢に何とも珍しい,見たことがない花が咲いています。花の中に花が咲いているようで,アサガオとは違う別の花のような感じです。何という種類のアサガオなのでしょうか?それとも突然変異,新種のアサガオなのでしょうか?ご存知の方がおられたら,お知らせください。
![]() 話し合いを進めています。![]() ![]() |
|