![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:174 総数:527277 |
土曜学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葉ボタン
「葉ボタン」を植えました。耐震工事の関係で高中自慢の「花時計」は現在閉鎖中。生徒達は工事関係の機材や、フェンスに囲まれていましたが、、若干殺風景な校内に新たな装いが生まれました。
「葉ボタン」は毎年、冬にかけて高中を輝かせる主役の一つです。写真にありますように学校長自ら愛情を込め、汗する姿も、歴代の校長によって受け継がれてきたものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「ひだまり9月号」
「ひだまり9月号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
学習会![]() ![]() 教育実習頑張ってます![]() ![]() 教科の授業のみならず、道徳や学級通信の作成にも、主体的に取り組んでいます。残すはラスト一週間。頑張れ、教育実習生。 高野中だより9月号
「高野中だより9月号」を作成しました。HP右下「配付文書」をご覧下さい。
防犯訓練
8月31日(水)「防犯訓練」を行いました。北校舎に、凶器を持った不審者が侵入したという想定の下、身を守り、安全に避難できることを目標としました。
緊急放送により、生徒は速やかにグランドに避難し、互いの無事を確認しました。 その後、体育館に移動して「高中集会」を行い、夏休みに好成績を収めた柔道部の表彰を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋季大会日程
「秋季大会日程」作成しました。HP右下「配付文書」をご覧下さい。
「教育実習」始まる![]() ![]() 今週は、担当の教科の授業見学を中心とした実習ですが、来週からは、実際に授業も行います。また、実習中は教材研究や指導案の作成に、夜遅くまで悪戦苦闘しています。頑張れ、教育実習生。 小中合同研修会
夏休み中の8月18日(木)「小中合同研修会」を行いました。養徳・養正両小学校と高野中学校の教職員が一同に会し、共通のテーマで研修をすることで、小中一貫教育を推進していくことをねらいとした取り組みです。
全体会の後、人権教育・学習指導・生徒指導の三つの分科会に分かれ、さらに小グループで話し合いを持ちました。「9年間の学びの連続性」の大切さは、どこのグループでも話題となり、また、それぞれの学校の課題を共有することで新学期に備えました。 長期休業中ならではの、貴重な研修となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|