京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:13
総数:475959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

アサガオ

 8月4日 おはようございます。今日も30度を越す暑い一日になりそうです。
 
 学校園のアサガオが美しく咲いています。
画像1
画像2

部活動

今日は部活動のタグラグビーとダンスの練習がありました。ダンス部は6日の新林フェスティバルに向けての練習をしていました。
画像1
画像2

学校園の野菜

 8月3日 おはようございます。今日は35度の猛暑日になりそうです。
  
 学校園の野菜が大きく育っています。
画像1
画像2
画像3

部活動

 今日は部活動陸上と和太鼓の練習がありました。陸上部は高跳びのとび方,和太鼓部は6日の新林フェスティバルに向けての練習をしていました。
画像1
画像2

駅伝練習

 8月2日 おはようございます。
 今朝も8時前から6年生が駅伝の練習をしています。暑い中での練習ですが,子どもたちは頑張っています。
画像1
画像2

水泳記録会とバドミントン交流会

 8月1日 おはようございます。早いもので今日から8月です。
 先週の木曜日は全市小学生水泳記録会でF君がクロールで5位に入賞しました。また,金曜日には全市バドミントン交流会で5年生の女子がブロックで優勝しました。夏休みですが子どもたちは頑張っています。
画像1
画像2

イルカ教室

 学校に戻るとプールでイルカ教室が行われていました。夏休みに入って3日間,イルカ教室を実施しました。
 5年生以上の子どもたちで25メートルが泳げない子が参加しています。参加した子どもたちは頑張って自己記録に挑戦しました。
画像1

バスケットボール全市交流会

 7月27日 朝からバスケットボールの全市交流会を見にいきました。女子チームの一回戦は残念ながら,16対0で負けてしまいました。でも,コートを走り回りながら全力を出し切って頑張っていました。(白色のビブスが新林小)
 男子チームは午後からなので,頑張って欲しいと思います。
 28日は6年生の一部の子どもが小学生水泳記録会に行きます。
 29日はバドミントンの全市交流会です。夏休みですが,子どもたちは頑張っています。新林小 頑張れ!
画像1
画像2
画像3

学習会 頑張っています

 9時から全クラスで学習会を行っています。前期前半の復習を中心にみんな頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 駅伝練習

 7月26日 おはようございます。
 6年生が朝から駅伝の練習をしています。暑い中での練習ですが,よく頑張っています。


画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/11 4年みさきの家(11〜13日)
9/14 4年代休日
9/16 親子草ひき
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp