京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up2
昨日:69
総数:375122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/23〜8/25夏季休業 8/26(月)2学期始業式

夏だ プールだ 最高だ!

画像1画像2
プール開放初日は,多くの子どもたちが訪れました。今日は,朝からサマースクールを行い,その続きで,低学年(1〜3年)が10:40から参加しました。総勢90名の参加となり,元気な声がプールサイドにこだましました。また,午後からは,70名の参加(高学年)があり,終日,大賑わいでした。尚,岩倉北小学校プール開放は,8月4日(木)まで実施します。

サマースクール開催

画像1画像2画像3
7月25日(月)〜27日(水),そして,8月19日(金)に,各クラス毎に夏休み学習会(サマースクール)を実施します。今日は,サマースクールの初日でしたが,各教室では,多くの子どもたちが,学習プリントや宿題,また,3組においては,楽しい活動に取り組みました。また,学習したあとは,プールで水泳に取り組みました。頭や体をフルに使った夏休みの始まりとなりました。

夏休み初日

画像1
 毎年恒例の子ども陶芸教室を行いました。今回も70名を越える参加があり,多目的室は子どもたちの熱気に包まれました。この取組は,土曜学習の一環で実施しています。指導は地元岩倉の陶芸クラブのみなさんにお世話になっています。今日は,早朝より多くのスタッフが準備をしていただきました。今回,作ったものは素焼きをした後,8月20日に2回目の陶芸教室を行い,絵付けをします。その後,本焼きを行い,9月中旬には完成です。毎年,素晴らしい作品が数多く仕上がっています。完成品については,11月実施のふれあい展に出品する予定です。仕上がりが楽しみです。

明日から夏休み!

画像1画像2
 いよいよ明日から夏休みです。今日は,夏休み前最後の朝会を行いました。学校長からは子どもたちに次の「3つのお願い」をお話しました。

 *「安全に気をつけること」
 *「健康に気をつけること」
 *「自分の世界を広げること(めあてを持ってがんばろう)」

 子どもたちは前を見て,静かにしっかりとお話を聞いていました。夏休み前の区切りにふさわしい姿でした。

  また,そのあとは,夏休みに各町内で行われるラジオ体操の練習をしました。前で体操をする教員を見ながら全員が元気に体操しました。
 
 暑さに負けず,様々なことにチャレンジし,有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。


真剣な顔つき

画像1画像2
6年生で朝のランニングを始めてから,2ヶ月が過ぎました。20人ちょっとで始まった取組は,今や三十人を超えています。それぞれの目標を持ち,毎朝7時50分,大きな声の挨拶とともに始まります。今朝は,男女に分かれ1500mタイムトライアル走。それぞれに自己タイム更新をめざし,がんばりました。スタートダッシュをかけたり,ラストランをがんばったり,子どもによって,持ち味があるようです。何よりもみんな真剣です。明日からは,待望の夏休み。朝のランニングは続けます。子どもたちのがんばりに期待したいと思います。応援,よろしくお願いします。

夏休み直前

画像1画像2
 昨晩,岩倉北学区を3つに分けて,PTA地域懇談会を行いました。学校からは,夏休みのくらし(学校での学習・プール開放・運動場開放等)について説明させていただき,地域委員さんからは,夏休みを迎えるにあたって,学区の安全や町内行事(ラジオ体操や地蔵盆・夏祭り等)について,共通理解を図りました。また,交通量増加に伴う子どもたちの登下校の安全や,車の多い箇所の確認,さらには,公園での遊びのマナー等,有意義な話し合いとなりました。
 そして,今日,今度は子どもたちが町別に分かれ町別児童会を実施し,夏休みの過ごし方について,確認し合いました。昨晩,お世話になったPTA地域委員のみなさんにもオブザーバーとして,お忙しいところ,参加いただきました。
 夏休みは,いよいよ来週の土曜日(7/23)からです。

小学生出前板さん教室

画像1画像2画像3
京都市中央卸売市場第一市場・京都市中央卸売り市場協会・京都食べもの文化研究会の方々にお世話になり,大変有意義な1日となりました。京都に大きな大きな市場があることを知り,そこで行われている流通について知りました。実際に今朝もセリ台に立たれていた方からセリで使われる手の形についても教わり,前で実践をさせていただきました。その時は恥ずかしがっていた子どもたちも,その後セリごっこをしている姿が印象的でした。
家庭科室では,加茂ナスの肉味噌田楽・ズイキの胡麻和え・トマトと卵のスープ・豆ごはんの調理実習です。多くの講師の先生に手厚く教えていただき,子どもたちは初めての調理方法にも自信を持って活動することができました。ナスが苦手だった子も食べれたり,ズイキが苦手だった子もこの胡麻和えはおいしい!と言っていたりと,うれしい声も聞かれました。暑い1日でしたが,楽しい学習となりました。
良い機会を与えていただきありがとうございました。

ちょっとほっこり「読み聞かせタイム」

画像1画像2
 第2回土曜学習を実施しました。今回は前回よりも参加者が増え,元気にがんばりました。いつものように,国語のプリント学習から始めましたが,今日は途中の時間に,「読み聞かせタイム」を設定しました。読んでいただくのは,岩倉北学区の「本に親しむ会」のメンバー(お母さん)です。「本に親しむ会」のメンバーの方々には,土曜学習が始まった一昨年度から,たびたびお世話になっています。今年度は,今日を入れて3回予定しています。みんな楽しく聞き入っていました。そして,後半の学習は算数です。わからないことは尋ねながらも,しっかり自学自習の構えを築いてほしいです。尚,次回の土曜学習は,夏休み子ども体験教室と称する「子ども陶芸教室」です。毎年60名を超える多くの子どもたちが参加してくれます。指導は,岩倉陶芸クラブのみなさんに,お世話になります。また,8月後半には,「子ども手づくり教室」も予定しています。岩倉北手づくりサークルのみなさんにお世話になります。

あいさつってきもちいいね!

画像1
7月1日から始まった「七夕あいさつ運動」,今日は5年生の担当です。
朝,学校に来た子どもから次々と校門前に並び,登校してくる子に「おはようございます」とあいさつをします。
今日はあいにくの雨模様でしたが,たくさんの子どもたちがあいさつ運動に参加しました。

参加した子どもたちは,あいさつをすることの気持ちよさと,返ってきたときの喜びを感じていたようです。

花背山の家にて2

画像1画像2画像3
2日目の朝は,安朱小・北醍醐小・柏野小・翔鸞小のみんなと朝のつどいを合同で行うところからスタートしました。所内でも,自主的にあいさつする姿もたくさんみられ,気持ちのよい行動がとれています。
この日メインの活動である,山登りも全員で同じコースをがんばることができました。暑い中でしたが,声を掛け合って登れました。山ビルに驚ろいたり,ガマガエルの赤ちゃんを見つけたり,その時間の一つ一つ楽しんでいたようです。暑さでペースが遅れてしまい,川遊びの時間が少し減りましたが,最後は気持ちのよい川で体を冷やすこともできました。
夜は天体観測で土星も見せていただきました。南の方角が京都市ということで,北の方角に比べると上空が明るかったです。しかし,それに負けないぐらいの星空で,子どもたちは大喜びでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp