![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:100 総数:1174988 |
心の花束贈呈式
9月5日(月)1時間目、山階南自治連合会会長、山階南老人クラブ会長、百々自治連合会会長、百々老人クラブ会長の4名の方にご来校いただき「心の花束贈呈式」を行いました。この「心の花束運動」は、20年以上も続いている山科中学校の伝統的な取組のひとつです。
「心の花束」として全校生徒が作った花と、お年寄りの方々へのメッセージを4名の方にお渡ししました。その後、4名の方々から生徒たちに「お礼のお言葉と心温まるお話」をしていただきました。そのお言葉を聞いた生徒の一人は「連合会長さんや老人クラブ会長さんからいただいたお話を大切にし、これからも地域のことについて理解を深め、私たちにできることを考えていきたいと思います。」と述べていました。 今日お渡しした「心の花束」は、山階南学区の「福祉まつり」、百々学区の「敬老のつどい」の中で、地域のお年寄りの方々に渡していただけることになっています。 ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 白星発進!
9月4日(日)女子に続き、男子バスケットボール部の秋季大会(新人戦)の予選リーグ初戦が行われました。新チームになってからの練習時間は短かったのですが、全国大会に出場した先輩たちに少しでも追いつくために懸命に練習に取り組んできました。
山科中学校の男子バスケットボール部の初戦の相手は西京極中学校でした。先輩に負けない堂々とした試合運びで、見事65−24で初戦に勝利しました。経験を積むごとにまだまだ強くなっていくことでしょう。頑張れ!男子バスケットボール部!応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 女子バスケットボール部 秋季大会予選リーグ初戦大勝!
本来は、9月3日(土)に女子バスケットボール部の秋季大会(新人戦)の予選リーグがスタートするはずでしたが、台風12号の影響で試合は中止となりました。
9月4日(日)、山科中学校で秋季大会の初戦が行われました。山科中学校の初戦の相手は花山中学校でした。試合開始直前から花山中学校を圧倒し、160−0という大差で勝利を収め、幸先の良いスタートを切ることができました。 予選リーグは、あと2試合あります。この調子で頑張ってくれることと期待しています。引き続き応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 台風等による措置・学校休業日の場合
平成23年9月1日
保 護 者 様 京都市立山科中学校 校 長 塩谷 道次 台風等による非常措置について (学校休業日の場合) 平素は,本校教育の進展に多大なるご支援,ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて,本校における「暴風警報」発令時の部活動等の活動についての規程をお知らせいたします。 記 1.「京都南部」または「京都・亀岡」で「暴風警報」が発令された場合は, 活動は中止します。 2.暴風警報が解除された場合は次のようにします。 (1) 午前7時までに「暴風警報」が解除されたとき, 予定通り活動可能とします。 (2) 午前9時までに「暴風警報」が解除されたとき, 10時30分より活動可能とします。 (3) 午前11時までに「暴風警報」が解除されたとき, 午後1時より活動可能とします。 ☆午前11時現在,「暴風警報」が発令中のとき, すべての活動を中止とします。 *活動をする場合,各部により具体的な開始時間等は異なります。詳細については各顧問より連絡をしますので,よろしくお願いいたします。また,公式戦についても競技によって詳細は異なりますので,顧問から連絡させていただきます。 台風12号が接近しています
平成23年9月1日
保 護 者 様 京都市立山科中学校 校 長 塩谷 道次 台風時の登校について 平素は,本校教育の進展に多大なるご支援,ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて,大型で強い勢力の台風12号が接近しておりますので,本校における「暴風警報」発令時についての規程をお知らせいたします。 なお,下記の規定は,年間を通しての対応ですので,今後の「暴風警報」発令時も同じこととします。また,9時の時点で警報が解除されていない場合は給食は中止となりますのでよろしくお願いいたします。 記 1.「京都南部」または「京都・亀岡」で「暴風警報」が発令された場合は, 登校しないで「自宅待機」とする。 2.暴風警報が解除された場合は次のようにします。 (1) 午前7時までに「暴風警報」が解除されたとき, 平常授業………全部の時間割(弁当)を持って登校する。 (2) 午前9時までに「暴風警報」が解除されたとき, 3限より授業…3限以降の時間割(弁当)を持って登校する。 (3) 午前11時までに「暴風警報」が解除されたとき, 5限より授業…5限以降の時間割を持って登校する。 昼食は家庭ですませてくる。 ☆午前11時現在,「暴風警報」が発令中のとき,「臨時休業」とする。 *登下校については,途中の安全に十分注意して下さい。また、増水した河川には絶対に近づかないようご注意のほど、よろしくお願い申し上げます。 合唱コンクールに向けて、初めての学年全体練習!
8月30日、残暑厳しい中、体育館にて1年生全員で合唱コンクールで歌う、学年合唱曲「Song Is My Soul」を練習しました。
最初は、声がそろっていなかったり、声が大きくても美しくなかったりなど課題がありました。音楽科の伊藤先生にも、ご指導いただき少しずつ上達していきました。 これから当日までの期間、美しいハーモニーを目指し、皆で一致団結をし練習を重ね、学年合唱も学級ごとの自由曲もより素晴らしい合唱となるよう頑張ってほしいです。 合唱コンクール当日には、1年生学年および各学級による美しい合唱を聴かせてくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() 合唱コンクールに向けて 練習開始!
本日より「合唱コンクール」に向けての練習が始まりました。学校内の様々な場所から各クラスの練習の歌声が聞こえてきます。各クラス、金賞を目指して皆で工夫をしながら頑張っています。
本格的な練習はスタートを切ったばかりですので、まだまだ完成には時間がかかるとは思いますが、これから少しずつ素晴らしいハーモニーに変わっていくことと期待しています。 今年度の合唱コンクールは、9月13日(火)に京都外国語大学内の「森田記念講堂」で行います。山科中学校の「合唱コンクール」の伝統を引継ぎ、今年も素晴らしい「合唱コンクール」を創りあげてくれることでしょう。時間の都合がつけば是非をも見に来ていただければと思います。よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 秋季大会(新人戦)予選リーグ 組合せ
男子バスケットボール部の秋季大会(新人戦)予選リーグの試合日程等が決まりましたので、お知らせします。男子バスケットボール部の秋季大会(新人戦)予選リーグは4校で行われ、上位2校が決勝ートーナメントに進出できます。全国大会に出場した先輩に負けないよう毎日熱心に練習しています。応援よろしくお願いします。
<9月3日(土)> 会場:山科中学校 14:20〜 対 同志社中学校 <9月4日(日)> 会場:山科中学校 14:20〜 対 西京極中学校 <9月23日(金)> 会場:開睛中学校 10:20〜 対 七条中学校 女子バスケットボール部 秋季大会(新人戦)予選リーグ 組合せ
女子バスケットボール部の秋季大会(新人戦)予選リーグの試合日程等が決まりましたので、お知らせします。女子バスケットボール部の秋季大会(新人戦)予選リーグは4校で行われ、上位2校が決勝ートーナメントに進出できます。決勝トーナメント進出に向けて練習にも熱が入っています。応援よろしくお願いします。
<9月3日(土)> 会場:山科中学校 9:00〜 対 開睛中学校 <9月4日(日)> 会場:山科中学校 9:00〜 対 花山中学校 <9月18日(日)> 会場:桃陵中学校 10:20〜 対 安祥寺中学校 サッカー部 秋季大会予選リーグ 組合せ
サッカー部の秋季大会(新人戦)の予選リーグの組合せ抽選会が25日(木)にありました。山科中学校の対戦校、日程が決まりましたのでお知らせします。予選リーグは6校のリーグ戦で行われます。その中で3位までが決勝トーナメントに進出できます。 部員たちは秋季大会を目指して一生懸命練習に励んでいます。皆さんの応援よろしくお願いいたします。
<9月18日(日)> 会場:桂中学校 9:30〜 対 桂中学校 11:30〜 対 双ケ丘中学校 <9月19日(月)> 会場:桂中学校 10:30〜 対 旭丘中学校 13:30〜 対 近衛中学校 <10月2日(日)> 会場:桂中学校 12:30〜 対 下鴨中学校 |
|