京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up19
昨日:49
総数:563740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

★5年・曽爾チャレンジ・キャンプ・0907★2011/09/07

画像1
★5年・曽爾チャレンジ・キャンプ・0907★2011/09/07
 京都と同じさわやかな天気のもと,曽爾では,楽しい活動がどんどんくりひろげられているようです。
 お昼には,自分たちで,食事を作り,バンキング・ランチを楽しんだようです。
 その後,ものづくり・クラフトとして,きはがきつくりを楽しんだようです。★ミ!

☆おわび☆
 本校では,ホームページに子どもたちの活動の様子をアップロードする場合,個人が特定できないように画像の加工を施すことがあります。
 だれがだれだかわからない!とか,画像を加工しないでほしい!などのうったえがあるとは思いますが,どうぞ,ご理解いただきますよう,よろしくお願いいたします。
 

★4年・算数・面積の授業★2011/09/07

画像1
★4年・算数・面積の授業★2011/09/07
 長方形,正方形の求積公式を考える算数の授業がありました。
 どの子も一生懸命に問題に取り組んでいました。
 ノートの書き方もとてもきれいでした。★ミ!

1年 生活科 むしとり 2011/09/05

 今日の1・2時間目の生活の授業で,むしとりに,学校裏の堤防に行きました。
 すごく涼しく,子どもたちは元気よく,トンボやカエルなど,いろいろな生き物を追いかけていました。生き物は夏のときより大きくなっていて,堤防の様子も夏とは変わっています。これから秋が深まるにつれて,生き物や植物の様子が変わっていくのをまた感じてほしいです。
画像1画像2

★5年・曽爾チャレンジ・キャンプ・0907★2011/09/07

画像1
★5年・曽爾チャレンジ・キャンプ・0907★2011/09/07
 曽爾の朝,なんとさわやかな朝なのでしょう!
 元気よく,朝のあいさつをし,健康観察をし,食堂で朝食を食べ,そして,バンキングの準備にとりかかります!
 ワクワクする楽しい活動が,いっぱいです!★ミ!
 

3年 校区探検!際目・生津方面☆ 2011.9.6

画像1
画像2
画像3
今日3年生は,際目・生津方面へ校区探検に行ってきました!

校区の中では1番遠い東生津の方まで
初めて歩いた子もたくさんいました。

「こんなに遠くから毎日歩いて来てる人もいるんや〜!」
と驚いた様子でした。

ケイコンの工場,消防学校,畑など
いろいろな場所を見て,校区博士にまた一歩近づきました☆

約1時間半みんなよく頑張って歩きました。

★5年・曽爾チャレンジキャンプに出発★2011/09/06

画像1
★5年・曽爾チャレンジキャンプに出発★2011/09/06
 台風の影響で予定変更がありましたが,さわかなな天気のもと,元気よく,5年生の子どもたちは,曽爾チャレンジキャンプへと出発しました!
 多くのことを学び,そして,ステキな思い出を持ち帰ってくることでしょう!★ミ!

給食室からこんにちは 2011/09/05

画像1画像2
 今年の十五夜は,9月12日です。この日の月は,一年で一番美しい月といわれています。

 十五夜には,ススキや団子,里芋,栗などをお供えして,収穫を感謝します。

 今日はお月見献立ではないのですが,みんなの大好きな「みたらしだんご」を出しました。黒ざとうを使った黒みつでからめました。
 
 きょうの献立は,『麦ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・大根葉とじゃこのいためもの・みたらし団子』でした。

緊急 <「曽爾チャレンジキャンプ」 日程変更について>

「曽爾チャレンジキャンプの出発日」が変更になりました。

 「曽爾チャレンジキャンプ」の出発日は,9月6日(火)となりました。
集合7時50分 学校出発8時10分 バス乗車 8時30分です。

 日程は、9月6日(火)〜9月9日(金)3泊4日となります。

 6日(火)の持ち物は、お弁当を除く当初の予定通りです。(お弁当はいりません。)

 台風12号の影響による措置ではありますが、子どもたちは、とても楽しみにしていたと思います。安全を最優先にしながら、できる限りの活動を行い、有意義な取組にしたいと考えています。
 どうぞ、ご協力をお願いいたします。


4年 台風に備えて 2011/9/2

今日第二回目の避難訓練がありました。今回は風水害ということで,授業中に台風が接近し暴風警報発令による集団下校を想定して行いました。

幸か不幸か,当日は台風12号が本当に接近し,妙にリアルな訓練となりました。

いざという時のためにも,普段の訓練や備えが大切なんだと感じました。
画像1

★避難訓練★2011/09/02

画像1
★避難訓練★2011/09/02
 台風12号が上陸しそうです!
 そんな時,避難訓練を実施しました。
 暴風雨警報が発令されたので,集団下校するという想定の避難訓練でした。
 はじめての訓練ということで大変でしたが,しっかり訓練することができました。★ミ!
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp