![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496921 |
2年★サツマイモが大きくなったよ!![]() うねが分からないくらいにぐんぐんと大きくなっていました。 夏の間に,太陽の力をいっぱいもらって, 私たちをびっくりさせようと大きくなっていたんですね。 みんなで水やりをして,草ぬきをしました。 秋の収穫が楽しみです。 2年★花笠音頭の練習開始!![]() 2年生は,花笠音頭を踊ります。 それぞれ,練習用の花笠を持って,まずは踊ってみました。 ・・・あれ?右足を出したはずが,左足が出てしまった! ちょっぴり難しいながらも, 楽しそうに踊っていました! 毎週練習していきます。 8月23日『職員作業』
今日は,職員全員で作業をしました。
中庭の木の枝を切り,草を抜きました。見通しがよくなりました。 また,管理用務員さん作成の運動場で遊ぶ子どもたちのかばんを置く棚に ペンキを塗りました。すてきなクリーム色です! そして,学校長の草刈り機後,体育館裏もすっきり。 さらに,男性教職員で溝の中の砂上げもしました。リヤカーやバケツで何回も あげた砂を運びました。 みんな 汗びっしょりになって がんばりました!!! ![]() ![]() ![]() 地球温暖化!!
気候ネットワークの方々から,地球温暖化についての
お話しを聞かせてもらいました。 今から100年後の地球の温度がどれくらいになるのか? 映像で確認すると子どもたちはとても不安そうでした。 温暖化を防ぐため!温室効果ガスを減らすために, 私たち一人一人ができることを,これから実行していきましょう! ![]() ![]() ![]() 緑のカーテン完成!!![]() ![]() ![]() ぐんぐん成長し,職員室南側の窓に見事な緑のカーテンが完成!! 子どもたちは毎日,水やりをがんばりました。 実もあちこちにでき始め,立派に育っています。 授業参観・懇談6年
6年 体育科
『水泳学習』 ![]() 授業参観・懇談5年
5年
『長期宿泊学習の思い出』 ![]() 授業参観・懇談ひまわり
ひまわり学級
『ジュースの飲みすぎに 気を付けよう』 ![]() 授業参観・懇談4年
4年
社会科『くらしとごみ 発表会』 ![]() 授業参観・懇談3年
3年 算数
『大きい数の大きさをくらべよう』 ![]() |
|