防火水槽工事完了間近
7月25日から始まった第3グランドの防火水槽の工事が間もなく完了します。現在,空の防火水槽に水を注水中です。なにぶん100tの水槽を,ホースからの水で満水にするので時間がかかります。第3グランドの使用ができずにご不便をお掛けしますが,今しばらくお待ちいただきますよう,よろしくお願いします。
【お知らせ】 2011-08-25 10:19 up!
6年自然教室だより
朝の掃除が終わると、楽しみに待っていた朝ごはんです。今日の活動に備えて、お腹いっぱいいただきました!
【6年生】 2011-08-25 08:43 up!
6年自然教室だより
2日目の朝を向かえました。おはようございます!朝の集いで、校歌を歌いながら旗揚げをしました。ラジオ体操の途中で小雨が降り始め、空模様が心配ですが、予定通り活動は出来そうです。
【6年生】 2011-08-25 07:38 up!
6年自然教室だより
わくわくドキドキのナイトハイク。漢字クイズでスタート順を決め、3分おきにグループが出発します。懐中電灯の灯りを頼りに、五感を使うラリー問題を解いて歩きました。ナイトハイクの後は、お風呂に入ってさっぱり。1日目の反省会をして、部屋でぐっすり眠りました。
【6年生】 2011-08-25 07:34 up!
6年自然教室だより
夕食は、ハンバーグがメインのメニューです。登山ハイキングで体を動かしたので、しっかりといただきました。今夜はナイトハイクに取り組みます。活動の様子は、明日の朝に発信します。今日の自然教室だよりは、これで最終になります。また明日、二日目の様子をご覧ください。
【6年生】 2011-08-24 18:31 up!
6年自然教室だより
山から降りて一休みした後、集いの広場で夕べの集いをしました。旗を降ろしてナイトハイクの準備の連絡がありました。風さわやかな山の夕方です。
【6年生】 2011-08-24 17:13 up!
6年自然教室だより
急な山道を登って、展望台に着きました。宿泊施設や牧場が下に小さく見えています。遠くの山々が見渡せる素晴らしい景色です。
【6年生】 2011-08-24 15:37 up!
6年自然教室だより
記念撮影をして、これから登山ハイキングに出発します。
【6年生】 2011-08-24 14:44 up!
6年自然教室だより
いよいよお昼ご飯です。皿うどんとチキンカツのメニューで、お腹いっぱいいただきました。
【6年生】 2011-08-24 13:52 up!
6年自然教室だより
ほぼ予定通りに奥越高原青少年自然の家に到着しました。子ぐまの剥製ろくちゃんが出迎えてくれました。入所式では所長さんから、自然の素晴らしさ、友達の良さ、そして自分の良さの三つの良いところを見つけてください!とお話がありました。施設の説明を聞いて、これから3日間の活動が始まります。
【6年生】 2011-08-24 13:48 up!