京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up21
昨日:56
総数:954680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

新しい先生

画像1
画像2
 今日から教育実習生の「片山侑美先生」と「伊藤真代先生」が来られました!片山先生は,2年1組で,伊藤先生が2年2組です!二人とも朝会で元気な挨拶をしてくれました!樫原小学校の子ども達といっぱい仲良くなってくださいね♪

学校生活スタート!!

画像1
 今日は何の日でしょう??
 そうです!そうなんです!!今日から学校が始まります!!クゥ〜!!
5年生は,9月からイベントが盛りだくさんです。楽しみなことがたくさんある反面,忙しい毎日になることが予想されます。
 一つ一つを集中して充実したものに,成長してほしいですね☆

学校生活スタートしました☆

画像1
画像2
画像3
 夏休みも終わり,今日から学校生活が始まりました。始まる日を間違えていないか,集団登校でちゃんと来れるか心配していましたが,みんな元気よく登校してくれました!身長が伸びた子や,顔つきが変わっている子など,さまざまな変化がありました♪さ今日からまたみんなで頑張っていきましょう!!

学校が始まりました

学校が始まりました。久しぶりに子ども達が登校し,みんなの元気な声が学校に響きました。朝会の後,1時間目は大掃除と草引きです。
厳しい日差しの中,みんな汗を流しながら頑張りました。
また,PTAの方々には,カーテンの取り付けや窓ふきをしていただきました。
きれいな学校で気持ちよく活動できそうです。
ご協力いただいた皆様。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

職員作業2回目

画像1
画像2
画像3
 2回目の職員作業を行いました!どこが変わったのか分かるでしょうか?一番上の写真は,夏休み前に撮った写真です!残りの2枚は,作業後にとったものです。
比べて見ると分かるように,壁の色が茶色から,黄緑に変わっているのが分かるでしょうか?
そうです!そうなんです!壁にペンキを塗る作業を行い,以前よりも明るく素敵な廊下になりましたよ☆この素敵な壁がいつまでも続いたらいいですね!
職員の皆様,管理用務員さんお疲れ様でした!次は,どこが変わるのか楽しみですね♪

職員作業2回目

画像1
画像2
 作業後の様子です。

職員作業4

画像1
画像2
 今日は職員作業の日です!教室の黒板の上の壁にヘバリついている,ガムテープの後や,セロハンテープの後をヘラで取り除いたりしています☆なんといってもホコリが多くみなさん悪戦苦闘をしいられています☆しかし,職員のみなさんの美意識が非常に高く,細かいところまで取り除いています!これから,教室がどんな風に変わっていくのでしょうか・・・
それは,学校が始まってからのお楽しみとさせていただきます♪

職員作業3

画像1
画像2
画像3
 職員作業です☆

職員作業2

画像1
画像2
画像3
 職員作業の様子です!

職員作業

画像1
画像2
画像3
 職員作業の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 スチューデントシティー5年
9/12 クラブ活動
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp