![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:89 総数:632631 |
台風接近に伴う吹奏楽部定期演奏会の開催についてのお知らせ![]() 天気予報によりますと、台風12号が明日の昼前後に最接近する見込となっております。つきましては、明日の吹奏楽部の「定期演奏会」の開催について、下記のように取り計らいますので、ご理解・ご了承をお願い致します。 記 ◆京都府南部(京都・亀岡)地方に午前8時30分の時点で「暴風警報」が発令されている場合 →定期演奏会は中止と致します。 ※楽器の運搬、会場準備・会場スタッフとの打合せ・リハーサル等の関係上、中止の判断時刻を午前8時30分としております。 ◆午前8時30分以降に京都府南部(京都・亀岡)地方に「暴風警報」が発令された場合 →定期演奏会は中止と致します。 ※途中で解除された場合も中止と致します ◆尚、定期演奏会につきましては、開催時期・場所等検討中です。 ※これまでに吹奏楽部員は、この「定期演奏会」の成功を目指して一生懸命に練習してきましたが、安全面を第1に考え上記のようにやむなく決めました。急な変更ですが、吹奏楽部員の頑張り・情熱は今後も変更はございません。何卒、ご理解・ご協力をお願い致します。 シンキングタイム「夏季大会を振り返って」![]() ![]() ![]() ・今年の夏季大会は,自分たちのせいで負けて,やはり責任を感じているから,次の夏季大会,自分たちが3年生になったときは,今年の3年生の想いも引き継いで勝ちに行きたい。3年生の人たちにはメッチャ支えてもらって続けられたから,次は自分たちで1年生を支えて頑張っていきたい。1年半,ありがとうございました。 ・1年半,大変お世話になりました。夏季大会の姿,本当にかっこよかったです。3年生がやさしくしてくれたから,今まで出来たし,これからも頑張っていきます。 ・3年生の方が言ったとおり,努力は報われるので,何事も続けていきたいです。 ・先輩はみんないつも一生懸命でかっこよかったです。私もそんな先輩になりたいなあーって思ったし,自分も後悔しないくらいに頑張ろうと思いました。 ・3年生の人たちの話を聞いて,部活だけでなく,勉強や自分の好きなことに後悔しないように全力で取り組もうと思いました。今しかないこの時間を,大切にしたいです。 ・先輩のビデオを見て,どの部活の人もあきらめなかったし,最後まで負けてもやりきったことがすごかったです。次は2年生が中心になっていくので,先輩たちの伝統を受け継いで部活に取り組みたいと思いました。 ・3年生が部活を通して,人と人とのつながりや,あきらめない心を見つけていたので,それを自分も見つけられるように頑張っていきたい。 |
|