![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542784 |
台風の目練習中![]() ![]() 100メートル走,練習中!
午後から運動場の状態がよくなったので、5年生はトラックを引きなおして100メートル走の練習をしました。カーブを走るのはなかなか難しく、全力疾走するのも息が切れます。これから世界陸上の選手をイメージして当日にむけて練習します。
![]() ![]() ![]() 全校ダンス〜低学年〜
昼休みの全校ダンス練習は、1年・2年の番です。1回目は戸惑っていた低学年の子どもたちも、2回目には思い切り体を動かして踊りました。全校ダンス係の校学年のリーダーも、どんどん上手になってきました!
![]() ![]() 練習が進んでいます。
「夢をかなえてドラえもん」1年のダンスの練習が進んでいます。今日は隊形の変化も覚えて、運動会の入場をイメージして踊っています。
![]() ![]() ダンス練習〜中学年〜
中間休みに、全校ダンスの練習を体育館で行いました。初日の今日は、3年・4年の中学年が練習です。初めてなのに、すぐに振付を覚えてリズムに乗って踊ることができました。中学年が全校ダンスをリードしてくれそうです。
![]() ![]() シャトルラン!![]() ![]() 台風12号
記録的な大雨をもたらした台風12号がゆっくりと去って行きました。被災された方々には心からお見舞い申し上げます。3月の地震そして台風、日本は何と自然災害の多い国かと子どもたちも思うかもしれません。でも、この雨が日本に緑の恵みをもたらしていることも事実で、地球上で日本と同緯度の地域は砂漠が多いのだそうです。少しコースが違えば京都も、もっと被害を受けたことでしょう。月曜日に普通に登校できて勉強できることの有り難さを、子どもたちに各教室で考えてもらえるように朝のメッセージを送りました。
![]() 行進!![]() はじめての練習でなかなかうまくいきませんでしたが、さいごにはきちんと揃うことができました! 読書タイム
「みなさん、おはようございます。読書タイムがはじまります・・・」毎日朝休みが終わると放送委員会が静かな音楽をかけて読書タイムのアナウンスをします。それぞれの教室では、自分が選んだ本を一人一人がじっくりと読む静かな時間が流れます。
![]() ![]() ![]() 全校ダンス
運動会の準備運動として取り組む全校ダンス、今年も係の子どもたちが振りつけ練習に取り組んでいます。アップテンポの曲に合わせ、ストレッチやウォームアップの動きを覚えていきます。来週は、全校のみんなに見本を見せて踊ります!
![]() ![]() |
|