今日も蒸し暑かったですね。
今日の献立は,『麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜のごまいため・とうがんのくずひき』です。
とうがんは,ウリ科の夏野菜です。丸のまま冷暗所に置けば,冬まで保存できることから「冬瓜」と表記されています。
水分が95%と多く,ビタミンCやカリウムが多く含まれるので,ミネラル補給にもすぐれています。
給食室では,大きな冬瓜を4つ割りにして皮と中のワタを取り除いてから,小さく切っていきます。 削り節のお出しで,にんじん・油あげと一緒にやわらかく炊いて薄味で調味します。最後にかたくり粉でとろみをつけて,しょうがの絞り汁で香りをつけて仕上げます。
主菜は,「鶏肉のさっぱり煮」です。お酢を味付けに使っているので,あっさりした味付けになっています。
みんな よく食べていました。