京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up87
昨日:145
総数:1603411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

台風に対する非常措置についてのお知らせ



台風に対する非常措置についてのお知らせ


本校におきましては,台風によりに「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置を取りますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。なお、平成22年5月より大雨・洪水等に対する警報・注意報の対象区域が市町村単位に変更されました。これまでの「京都・亀岡」は→「京都市」となります。(※ただしテレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)

                 記

 1 登校前に発令された場合
 (1)「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてくださ
い。
 (2)「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置を取ります。
   ・午前7時までに解除になった場合  平常授業
   ・午前9時までに解除になった場合  3校時(10時45分)から始業
   ・午前11時までに解除になった場合 5校時(13時15分)から始業
(この場合給食は中止となります)
   ・午前11時現在,警報発令中の場合  臨時休業
  (「暴風警報」の発令であって「大雨・洪水警報」等のみでは適用されませんの
    でご留意下さい。)

 2 お子たちが在校中に発令された場合
   気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮し,帰宅
   させるかどうかを決定します。

    以上,お子たちにもその旨ご指導いただきますようお願いします。

家庭教育講座「放課後アゴラ」

9/1(木)午後3時〜PTA有志の方が主催されておられる「放課後アゴラ(アゴラ:agora古代ギリシア都市国家の広場。市民の経済生活の中心であり、国政や学問についての討論もここで行われた。)」が「進路の先生と話そう」というテーマで、本校進路指導主事が講師となり、和気あいあいの雰囲気の中行われました。

次回は9/5(月)に「校長先生と一緒に語り合おう〜桂中ふれあいミーティング〜」と題して行われる予定です。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp