京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up7
昨日:40
総数:650309
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

今日の給食

8月29日(月)

今日の給食は,うめさけごはの具を麦ごはんに混ぜて食べます。
混ぜるときに黒豆の五目煮が入らないように気をつけないといけません。
酸味がきいていてとてもおいしい給食でした。
画像1

5年のページ 5年長期宿泊学習 その4

8月29日(月)

就寝準備も終わり,いよいよおいしいお弁当タイムです。
すっかり班つきのお兄さんお姉さんと仲良くなり会話がはずんでいます。

画像1
画像2
画像3

1年のページ とびばこ

8月29日(月)

これからしばらくの間,体育館を使って,『とびばこ』の練習をします。
『とびばこ』の学習について話をした後,事前の練習をして,マットを使って「ゆりかご」や「ブリッジ」などの練習をみんなでしました。
体育館は,とっても暑かったですが,こどもたちの熱気はこの暑さを吹き飛ばすような感じで学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ てつぼうあそび

8月29日(月)

4時間目に,運動場で『てつぼう』の学習をしました。
担任の先生の説明を聞いた後,「ちきゅうまわり」「こうのりふり」「とびあがりとびおり」などいろいろな技をみんなで練習しました。

まだまだ暑いですが,みんな一生懸命練習していました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 5年長期宿泊学習 その3

8月29日(月)

子どもたちは,入所式が終わり,それぞれ今日の宿泊場所で就寝準備をしています。
自分だけのことを考えず,友だちと協力することで早くきれいに布団をひくことができます。
子どもたちは,この活動を通して,自分の責任を果たしたり仲間と共に活動したりすることの大切さを学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 5年長期宿泊学習 その2

8月29日(月)

山の家に到着です!
入所式が始まりました。

気温26度,全員元気に入所式にのぞみました。



画像1
画像2
画像3

5年のページ 5年長期宿泊学習 その1

8月29日(月)

出発して1時間。

子どもたちは,とっても元気にバスの中ではしゃいでいます。

これから山道に入っていきます。

画像1

大盛況!!地域女性会主催『夏祭り』

8月28日(日)

 今年も,毎年恒例の醍醐西地域女性会主催の『夏まつり』が,午後6時から9時までパセオダイゴロー(西館)2階アトリユーム・緑道で行われました。たくさんの子どもたちが模擬店でいろいろなものを買って楽しんでいました。地域の方々も,いろいろな食べ物や飲み物を食べたり飲んだりして楽しんでおられました。また,盆踊り大会(江州音頭)やアコースティックコンサートなどが行われ,『夏まつり』を盛り上げていました。子どもたちにとっては,今年の8月最後の日曜日の思い出に残る出来事になったと思います。

画像1
画像2
画像3

5年のページ  野営キャンプ用の物品搬入完了

8月28日(日)

 朝早くから,現地(花背山の家,旧堰源小中学校)に行き,明日からの長期宿泊学習の準備物を搬入しました。
 これですべての事前準備が終わりました。いよいよ明日から本番です。

 昨日もお知らせしましたように,明日からの長期宿泊学習の活動情報をできるかぎりリアルタイムでホームページにアップしたいと思っています。

 ただ,2日目8月30日から4日目9月1日午前中まで,旧堰源小中学校の跡地で野営キャンプをしますが,山奥のため携帯もインターネットもつながりにくい場所です。 そのため,活動情報をお知らせすることが遅れる場合がありますが何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

5年のページ  長期宿泊学習物品搬入

8月28日(日)

 昨日に引き続いて,花背山の家&旧堰源小中学校に必要物品を搬入します。野営キャンプ中心の活動プログラムのため,搬入物品が非常に多いです。
 今日も2台の車いっぱいに積みこんで出発します。

 5年生の子どもたちは,今一度リュックの中を点検して忘れものをしないように,明日元気に登校してください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日(花背山の家・旧堰源小中学校)〜9/3
8/30 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 2日目
8/31 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 3日目
9/1 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 4日目
9/2 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 5日目
9/3 5年長期宿泊・自然体験学習・5泊6日 最終日
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp