![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:647881 |
ふれあい祭りオープニング
今年もオープニングは,お琴クラブの演奏でした。そのあと引き続き,教職員ライブをしました。東日本復興の願いをこめて「上を向いて歩こう」「負けないで」の2曲を歌いました。本日の参加者は,児童は他校の児童も含めて300名に上りました。保護者の方はブース担当者や引率された方を含めて多数の方の参加でした。地域の方もまたお茶席のお手伝いに岡崎女性会の皆様にも参加いただきました。夏休み最後の思い出のひと時でした。
![]() ![]() ![]() ふれあい祭り 開会式
今年は夏休み最後の日にPTA主催のふれあい祭りが開催されました。6年生の児童が開会式の進行を受け持ち,学校運営協議会の橋本周現委員長と中村PTA会長のあいさつで始まりました。
![]() ![]() ![]() 錦林ふれあい祭 2![]() ![]() ![]() 緑のカーテン のびています![]() ![]() 8月9日(火) ひまわりが咲いています。![]() ![]() 7月26日(火) 夏休み学習会![]() ![]() ![]() 見違える遊具
暑い日になりましたが,支部の管理用務員の方々が共同作業に来てくださいました。運動場の遊具やバスケットゴールにペンキ塗りをしてくださいました。見違える美しい遊具になりました。さぞ子どもたちは感激することと思います。お世話になった皆様に厚くお礼申し上げます。
![]() ![]() ![]() 前期前半 最後の朝会![]() ![]() ![]() また,頑張って掃除を続けられたクラスには,環境・美化委員会から「きれいきれい賞」が贈られました。 たてわり集会
朝会に続いて「たてわり集会」がありました。まず,グループごとに集まって「スマイル」を歌い,その後,グループで相談して○×クイズに答えました。「錦林小学校は,今年で142周年である。」「学校は大雨警報が出れば休みになる」といった問題に○だと思ったらみんなで輪になって座り,×だと思ったら一列に並んで座ります。
全問正解したグループもたくさんありました。さらに仲良くなれたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休みに入る前の大掃除
明日から土・日曜日を入れて37日間の夏休みに入ります。今日は掃除時間を延長して,気持ちよく夏休みに入るために大掃除をしました。靴箱付近や体育館のマット置きの下など,いつもの掃除ではできないところまで念入りに掃除をしました。
![]() ![]() ![]() |
|