京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:29
総数:544231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

3時間目からの登校

 台風に対する非常措置で3時間目から子どもたちは登校してきました。普段と変わらず元気に「おはようございます」のあいさつの声が昇降口に気持ちよくひびきました!
画像1
画像2
画像3

台風にそなえて

画像1
 昨夕は台風に備えて、子どもたちの栽培鉢や草花のプランター、傘たて靴ふきのマットなどを屋内に入れました。暴風警報は出たのですが、予想より吹き荒れることもなく
元に戻すことができました。2時間学習ができませんでしたが、大きな被害がなくて一安心です。子どもたちの登校を待っています。
画像2

重要 3時間目から始めます!

 台風6号の暴風警報が解除されました。3時間目、10時45分から始業します。授業開始時刻に間に合うように声を掛け合って登校してください。給食は、昨日配布のプリントのように台風献立に変更して実施します。午後の個人懇談会も、予定通り行います。よろしくお願いいたします。

藤城夏祭りにむけて

 3年生は7月24日の藤城夏祭りに「100パーセント勇気」のダンスで出演します。いよいよ本番前仕上がりのチェックです。みんな手先まで集中しておどっています。ご期待ください!
画像1
画像2
画像3

緊急 台風に関するお知らせ

画像1
 台風6号が北上してきています。京都・亀岡区域に暴風警報が発令された場合は、「緊急下校措置」に従って下校の措置をとります。その場合、午後の個人懇談会は原則中止となりますがご都合でどうしてもご希望の場合は学校までご連絡ください。明日20日の措置につきましては、本日配布のお知らせプリントをごらんください。

北堀たんけん〜夏見つけ〜

 1年生は生活科で、夏をみつけに北堀公園を探検しました。それぞれのグループでデジタルカメラを使って子どもたちが、撮影しています。とても暑かったのですが、しっかり夏らしさを見つけてきました。
画像1
画像2
画像3

ザクロの花が咲いています!

 スロープに柘榴の木があり、毎年実をつけます。今は花の季節で、朱色の花を咲かせています。すでに若い実になっている姿も見られます。実が大きくなるのは、少し暑さも和らいでいる頃で楽しみです。
画像1
画像2

プールで元気いっぱい!

 2年生は1・2時間目からプールで水泳学習です。朝から気温はグングン上がって真夏の日差しのもとで、子どもたちは元気いっぱいで水を楽しんでいます。
画像1
画像2

いただきます!

 毎日暑いですが、1年生はしっかり給食を食べています。1組、2組、3組みんな準備・配膳をして、日直さんがこんだてを紹介して「いただきます!」
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は、肉じゃがカレー味、切干大根の煮つけです。体もどんどん成長している6年生。テキパキ準備してしっかりといただきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 6年自然教室2日目
8/26 6年自然教室3日目
8/27 ふれあいドッジボール
8/28 少年補導ドッジボール大会(深草小)
8/29 朝会 授業再開 給食開始 大掃除
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp