![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:698767 |
一日野外活動(飯盒炊さん)Part2
7月30日(土)
飯盒で炊いたご飯です。見てください。じょうずに出来上がりました。カレーをかけていただきました。 ![]() ![]() 一日野外活動(飯盒炊さん)
7月30日(土)
校内にある飯盒炊さん場で,飯盒を使ってご飯を炊きました。家庭科室でお米を洗い,飯盒水さん場へ持って行きました。はじめちょろちょろ なかぱっぱ。最後はひっくり返して出来上がりです。じょうずに炊けたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 一日野外活動「さかなつかみ」![]() ![]() ![]() 漁協の方の協力により,鮎を放流しました。子どもたちは自分のバケツを持って川に入りました。たくさん捕まえられる子や,なかなか捕まえられない子など,いろいろでした。最後は川に放流をしました。次は飯盒炊さんです。 一日野外活動(少年補導主催)![]() ![]() ![]() 少年補導が主催する「一日野外活動」がはじまりました。共催は有栖川を考える会北梅津支部・梅津北小学校おやじの会・梅津北小学校PTA・梅津北小学校です。25人の4年〜6年の児童が参加しました。 はじまりの集いで,少年補導の歌を歌って支部旗を掲揚しました。 これから「魚つかみ」「飯盒炊さん」「そうめん流し」「体験学習」と続きます。楽しみですね。 水泳の検定![]() ![]() ![]() みさきの家に向けて![]() ![]() ![]() サマースクール![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ごはん 牛乳 そぼろ丼 三色野菜のごま煮 かぼちゃのみそ汁 本日、夏休み前給食最終日です。 そぼろ丼の具はごはんに混ぜて、おかずもごはんもしっかり完食できました。 なお、夏休みの取り組みは後日お知らせ致します。お楽しみに! なつやすみ![]() 今日は夏休み前、最後の日でした。 みんなで、入学してから今までがんばったことを振り返ったり、 友だちのいいところを紹介し合ったりしました。 お世話になった教室の大そうじもしてピカピカです! 5時間目には、まとめの会がありました。 ボランティア活動の紹介や、校長先生からのお話を聞きました。 早いもので、あっという間に夏休みになりました。 ここまで何事もなく来れたのも、 保護者の皆様の暖かいご支援やご協力があったからこそだと思います。 本当にありがとうございます。 みんなにとっては初めての長期休みです。 生活のリズムを守りながら、計画的に学習をするように どうぞ声をかけてください。 また、夏休みにしかできないこともたくさんあります! いろんなことにチャレンジしたり、経験したりして 一回り大きくなった子どもたちに会えることを楽しみにしています☆ 良い夏休みをお過ごしください☆☆ 【ずこう】みずあそびのえ
7月20日
台風も通過し、夏休み目前になりました! 図工で取り組んできた絵を仕上げました。 初めて絵の具を使い、水を表現しました。 わりばしを使ったり、手ではじいたり、 トントンとたたいたり…。 すると、本当に水が動いているみたいになりました! とっても素敵な作品になりました☆ ![]() ![]() ![]() |
|