京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up13
昨日:29
総数:548681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式、給食開始。

6月13日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ そぼろ丼の具
・ 金時豆の甘煮
・ ほうれん草ともやしのごま煮
・ きざみのり

「金時豆」はいんげん豆の仲間です。赤紫色で赤いんげんとも呼ばれます。骨や歯をつくるカルシウムやおなかを掃除する食物繊維も含んでいます。給食室では朝から豆が踊って煮崩れしないように、コトコトじっくり炊きあげました。
画像1

6月10日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ 夏野菜のあんかけご飯の具
・ ひじきの煮つけ

今日の「夏野菜のあんかけごはんの具」は京野菜の「万願寺とうがらし」を使った献立でした。万願寺とうがらしは、80年程前に京都府舞鶴市の万願寺という地域で作られるようになりました。長さは15〜18センチメートルで「とうがらしの王様」と呼ばれるほど大きいです。きれいな緑色で甘みがあります。1年生の子どもたちもお残しせず食べてくれました。今日の給食には5箱も使用しました。
画像1
画像2

6月9日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ さばの変わり煮
・ 大根葉のごま炒め
・ すまし汁

「さばのかわり煮」は、しょうがをごま油で炒めて香りを出し赤味噌・料理酒・三温糖・豆板醤・しょうゆ・酢を合わせた煮汁で鯖をじっくりと煮ました。
画像1

6月8日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ チーズコッペパン
・ 牛 乳
・ トマトシチュー
・ 大豆とキャベツのソティ
・ マヨネーズ

「トマト」のふるさとは、南アメリカです。日本に伝わってきたころは、食べ物としてではなく、見て楽しむものでした。トマトには体の調子を整えるビタミンCやカロテン(ビタミンA)が多く含まれています。
画像1

6月7日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ チンジャオロース
・ トマトと卵のスープ
・ りんごゼリー

「チンジャオロース」に入っているピーマンにはカロテン(ビタミンA)やビタミンCが多く含まれていて体の調子を整える働きがあります。
画像1

運動会開催!

画像1画像2画像3
今日は,とてもよいお天気となりました。

今年は早めの梅雨入りで天候が危ぶまれましたが、
子どもたちのガッツで雲を吹き飛ばしたようです。

気温の上昇とともに熱い熱戦が繰り広げられています。

6月3日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ にしんなす
・ かきたま汁

「にしんなす」のにしんは、内臓を取り、身を二本にするので「にしん(二身)」といいます。海から遠い京都では干した魚や塩漬けの魚を使っておかずにしてきました。「にしんなす」は干したにしんをじっくりと炊きその煮汁でなすを炊きます。両方の味を引き立てる相性のいいものという意味から「であいもん」といわれます
画像1

6月2日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ プリプリ中華いため
・ 豆腐と青菜のスープ

大人気メニューの「プリプリ中華いため」は、鶏肉・こんにゃく・うずら卵・しいたけ・たけのこ・にんじんが入っていて、プリプリとした食感が楽しめる献立です。子どもたちの間ではこの献立名を省略して「プリチュー」と呼んでいます。


画像1

6月1日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ バターうずまきパン
・ 牛 乳
・ 豚肉のケチャップ煮
・ たっぷり野菜のビーフン
・ 角チーズ

「ビーフン」はお米から作られています。水分をよく吸うので野菜の旨みをたっっぷりと閉じ込めてくれます。
画像1

5月31日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ さわらの竜田揚げ
・ キャベツのごま煮

「キャベツのごま煮」は蒸したキャベツとにんじんをさとう・しょうゆ・ねりごま・すりごまで味付けしました。「ねりごま」は炒ったごまをていねいにすりつぶしてとろっと柔らかくしたものです。炒りごまやすりごまと比べて一段とごまのよい香りがします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
8/26 授業開始(給食なし)
8/29 給食開始
8/30 4年みさきの家前健康相談
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp