1ヶ月余りの夏休みも終わり、楽しい思い出をいっぱいもって元気よく、登校してくれることを給食調理員一同願っています。登校してすぐに給食が始まりますが、葵の9月の給食目標は、「早寝、早起き、朝ごはん、もりもり給食」です。長い休みの間、くずれがちだった生活リズムを整え、朝ごはんをしっかりとって、まだつづく残暑にもまけず、元気に過ごせるようにという願いからこの目標にしました。今月の給食も夏野菜や京野菜(紫ずきん、ひじき豆)を使ったおばんざいや行事献立「お月見」メニュー、新献立の「あじのケチャップあんかけ」が、予定されています。暑い日々、食欲が落ち込んでゆく時期なので少しでも食欲がわくように酸味やスパイシーなもの、夏野菜をふんだんにつかって「暑い夏をふっとばそう!」というメニューがたくさん出てきます。また新物資「ほっけ、ミルクゼリー」も出てきますよ。子どもたちに感想など聞いていただけたらうれしく思います。