夏休みも残り3日
夏休も,今日を含めて残り3日になりました。今日からまた,「まなび教室」が始まりました。まなび教室の先生方が来られるのを運動場で待っていた子も数名いて,さっそくそれぞれの学習に取り組んでいました。中には,「ヒマワリの観察をするぞ!」と花壇へ行き,まなび教室の先生といっしょに水まきもしていました。
読み聞かせボランティアの方のご協力のもと,図書室開室も今日から始まっています。さっそく本の整理に取り組んでくださっていました。
夏休み中,教職員で学校の整備もしました。学校の変化を楽しみに,元気に子どもたちが授業開始日に登校するのを待っています。
【課外・休日】 2011-08-22 16:00 up!
夏休み最後まで元気に過ごしてください
夏休も残り少なくなってきました。昨日から陸上部の子どもたちの元気な声がまた聞かれています。飼育委員会の子どもたちもウサギの世話をがんばってしてくれていて,ナナちゃんもハ―ウィン君も元気にしています。今のところ学校の方にケガ等の連絡は何も入っていません。残りの休みも,全員が元気に過ごしてくれることを願っています。
【課外・休日】 2011-08-18 16:57 up!
個人情報の問い合わせに、ご注意ください
保護者を装って、クラスの子ども達の名前、電話番号、住所などの個人情報を聞き出す電話が、京都市内の小学校で発生しています。
個人情報の取り扱いに関しましては、常日頃から各家庭でご配慮いただいていることとは思いますが、今一度慎重に対応していただきますようにお願いいたします。
【学校の様子】 2011-08-09 10:23 up!
プール開放
体育振興会の主催で学校のプール開放が行われました。真夏の太陽が照りつけるプールには絶好調の日よりで,普段は使えない浮き輪なども使えるので,参加した子どもたちは,水が気持ちよさそうに,笑顔いっぱいに水遊びを楽しんでいました。
【課外・休日】 2011-08-07 12:08 up!
野球
一橋ガッツボーイズの練習が今熊野小の運動場で行われています。今熊野小の生徒も参加していて,真夏の暑い日差しに負けず力一杯練習していました。甲子園では,今,高校野球の夏季大会が行われています。今日の練習に参加しているメンバーの中にも未来の甲子園球児がいるかもしれないと思うとワクワクします。
【課外・休日】 2011-08-07 12:07 up!
ぐんぐんぐん!
今日はとても暑いです。しかし,午前中は陸上部が学校から出てトレーニングをしました。6年生の駅伝大会を意識したトレーニングも行いました。今もとても日差しがきついですが,グラウンドで遊んでいる子もいます。夏休みも暑さに負けないくらい元気いっぱいな子どもたちです。植物も暑さに負けず,ぐんぐん成長中です。秋の収穫が楽しみな,とうもろこしにお米,そして緑のカーテンもどんどん伸びています。
【課外・休日】 2011-08-04 15:59 up!
がんばる陸上部
夏まっさかり,セミの声が朝から大きく聞こえ暑さをましている中,陸上部の朝練習が行われています。真黒に日焼けした子どもたちが体慣らしから運動場ランニングと汗を流してがんばっています。今日は,午後からも練習があり,太閤坦を走る予定です。暑い中を走り通すことで,気持ちもきっと強く成長することでしょう。
【課外・休日】 2011-08-03 08:59 up!
宴たけなわ
今熊野夏祭りも後30分足らずになりました。提灯にも灯りがともり,江洲音頭でやぐらの周りに踊りの輪ができています。夕立はありましたが,楽しい夏祭りでした。
【課外・休日】 2011-08-01 08:26 up!
今熊野夏祭り 再開!!
雨はまだ小降ですが,京都女子大学の袖振り隊が,踊りを披露してくれ,祭りが再開しました。祭り最終時刻まで,まだまだ時間があります。残りの時間,めいっぱいみんなで楽しみたいですね。
【課外・休日】 2011-07-31 17:36 up!
夏祭り開幕!!
永興保育園のマーチングバンドの演奏を皮切りに,今熊野の夏祭りが開幕しました。今小の金管バンド部も「エーデルワイス」「手のひらを太陽に」「赤い川の谷間」の3曲を披露しました。
しかし,突然の夕立,今一時中断しています。早く雨がやんで,祭りが再開できることを祈っています。
【課外・休日】 2011-07-31 17:06 up!