京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up23
昨日:67
総数:651530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

春の遠足情報17  1年動物園にて

 動物園での様子を紹介します。
画像1
画像2
画像3

春の遠足情報16 1年生動物園にて

 現地からうまく画像が送信できませんでしたので,遅ればせながら,動物園での様子を紹介させていただきます。
画像1
画像2
画像3

春の遠足情報15 2年生帰校!

 14時35分,1年生に続いて2年生が帰ってきました。
「くたびれたー!」というような表情でしたが,「おかえり!」と声をかけると,「ただいま!」と元気な返事がもどってきました。
 おつかれさまでした。電車の中ではみんなグロッキーでした。
画像1
画像2

春の遠足情報14 1年生無事帰ってきました

 現地(動物園)からの画像が届かずちょっと心配していましたが,楽しい思い出を残して,14時20分無事学校に戻ってきました。
 暑かったので,ちょっとお疲れモードの1年生ですが,最後のあいさつは,元気いっぱい大きな声でできていました。
画像1

春の遠足情報13  5年野外炊事後始末

 無事,野外炊事が終わり,後始末に取りかかっています。きれいに洗って合格したらおやつタイムです。がんばれ5年生!
画像1

春の遠足情報12 4年 小関越え

 暑いです!しんどいです。くたくたです。でも全員がんばって小関越えのハイキングです。
画像1

春の遠足情報11 3年 屋形船に乗っています

 モンキーパークの後,嵐山渡月橋上流で,屋形船に乗って遊覧しています。
画像1
画像2

春の遠足情報10  1年,2年は帰路についています

1年生の画像がうまく届きませんが,みんな思いっきり動物園を楽しみました。1年、2年とも楽しい活動を終えて帰路につきました。まもなく学校に帰ってきます。
画像1
画像2

春の遠足情報9 5年野外炊事

 おこげごはんもおいしいです。サラサラカレーの班もありますが,自分たちで作ったカレーの味は最高です。
画像1
画像2

春の遠足情報8 2年 お弁当タイム

 ウォークラリも終わり,これからお弁当タイムです。元気いっぱい2年生です。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/24 夏休み最終日
8/25 授業開始 朝会
8/26 給食開始
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp