![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
★研修!研修!研修!★![]() 昨日は,午前,午後と子ども理解とより適切な接し方に関する研修がありました。 今日は,午前が,明親小学校,美豆小学校,大淀中学校との3校合同研修会,午後は,算数理論研修会が実施されます。 そして,明日は,青少年科学センターで理科観察実験講座があります。 まだまだ暑い夏,熱く研修をしています!★ミ! ★研修!研修!研修!本格始動!★![]() 学校閉鎖日が昨日で終わり,本日より,本格始動です! 子どもたちが通常登校する24日まで,教職員は,連日,研修,研修です! そして,子どもたちが,なかよく,かしこく,楽しく学校生活がおくれるように万全の受け入れ態勢をとっていきます!★ミ! ★残暑お見舞い申し上げます!![]() みなさん,いかがおすごしでしょうか? 夏休みも残すところあと,数日になってきました。 学校は,8月22日(月)には,全学年学習会が9時からあります。 そして,いよいよ,8月24日(水)から本格的にはじまります。 そろそろ,心と体の準備をはじめましょうぬ! ★ミ! ★全市卓球交歓会★2011/08/09![]() 今日,中書島体育館で,全市卓球交歓会がありました。 本校からは,3名の子がチャレンジしました。 たくさんの卓球愛好児童が集まり日ごろの練習の成果を試していました。★ミ! 4年 暑中見舞い申し上げます☆ 2011/8/9![]() ![]() 毎日うだるような暑さが続きますが,4年生の子どもたちや保護者の皆様はいかがお過ごしでしょうか?? 夏の日差しを浴びて,校舎裏の畑で育てているツルレイシがぐんぐん急成長! よく見ると小さなゴーヤがなりはじめたようです。 「夏休み明けにみんなで調理して食べたいなぁ〜♪」とぼんやり思うのもつかの間,草むらから飛び出してきたマツムシにビビリながら水やりをする今日この頃でした…☆ ★職員作業日に汗する!★2011/08/05![]() 今日は職員作業日でした。 図書室,生活科室,家庭科室,理科室などの特別教室をしっかりクリーンアップしました。 また,秋に実施される曽爾高原での長期宿泊のための下見にでかける職員もいました。 暑い夏,涼しい秋のために,職員一同,汗しました!★ミ! ★みんなで学んだ算数科指導★2011/08/04![]() 教職員の夏の研修として,算数科指導講座で算数科学習のあり方について学んできました。 今の算数科指導では,思考力,判断力,表現力の育成をめざしています。 その方法について学びました。今後の教育活動に生かしていきます。★ミ! ★6年・サマースクール★2011/08/01![]() いよいよ8月です! 授業再開まで,あと,24日! 今朝の蝉時雨はなかなかの迫力がありました。 教室前の窓から計測したら,約80dbでした。 今日も,しっかり,学習しました!★ミ! ★6年・暑中見舞い申し上げます★2011/08/01![]() 授業再開まで残すところ24日! 猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 安全,快適,猛勉強の夏休みをすごしましょう! ★ミ! ★楽しい夏のプール★2011/07/29![]() 夏のプールは,とっても楽しいです! 今日は,スーパートルネードとビックウェイヴを楽しみました。 どちらも大勢で協力してこそ楽しめる水遊びです! 夏のプールもあと数回,しっかり楽しんでもらいたいものです。★ミ! |
|