![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132374 |
高く育ちました。緑のカーテン![]() 23日からの授業再開では,教室に降り注ぐ日差しを少し和らげてくれると思います。 これから花が咲くのが楽しみです。 夏休みも部活動がんばっています。![]() ![]() 暑い中でしたが,子どもたちは元気いっぱいにボールを追いかけて走り回りました。 今日は8月17日(水)。金管バンドクラブが23日に向島中学校で行われる「音楽の夕べ」に向けて,練習を再開しています。 部活動は,他にはバスケットボール,バレーボール,タグラグビー,陸上があります。秋から冬にかけて,全市交流会や支部の大会があります。試合に向けてみんながんばって練習していきます。 新しい本届きました!
図書室に入る新しい本が,およそ150冊ほど届きました。たのしいお話の本,調べ学習に役立つ本など様々な種類があります。新しい本を図書室で借りて,朝読書でどんどん読んでほしいと思っています。お気に入りの本を見つけたら,友達に紹介して,読書の輪を広げていきましょう。
![]() ![]() ![]() 京都府吹奏楽コンクール出場![]() ![]() ![]() リハーサルが進む中,子ども達の緊張感はどんどん高まっていきました。 本番は,みんないい顔で,今までの練習の成果をしっかり発揮して演奏ができました。審査委員の方々からも「音楽を楽しんで演奏できました。」と評価をいただき,銀賞をいただきました。 これからも,いろいろな場所で音楽の楽しさを伝えるために演奏をがんばります。 学校は緑がいっぱい!
夏休みに入り,プール指導,サマースクールも一段落しました。子ども達の姿が少なく少しさみしい学校ですが,すくすく畑,緑のカーテンは元気いっぱいです!
すくすく畑では,なすび,きゅうり,オクラ,枝豆など各学級で育てた野菜が毎日たくさん採れています。1年生のひまわりは,2階に届くほどの勢いです。それに負けじと緑のカーテンの朝顔は,もうすぐ3階の窓に届こうとしています。ゴーヤも実がたくさんなっています。 元気いっぱいの植物たちが,子ども達のいない学校をしっかり留守番しています。 ![]() ![]() 朝練がんばっています!!![]() ![]() 水あそびが始まりました![]() ワニさん歩きで壁まで行ったり,先生の足の下をくぐったりしながら楽しんでいました。 ![]() 歯みがき名人になろう![]() ![]() ![]() 子ども達の感想の中には,「みがいていると思っていたけど,みがけていないことがわかった。」「ゴシゴシみがくのではなく,優しく細かく丁寧にみがけばいいことがわかった」「今まではすぐに終わっていたけれど,これからは5分かけてみがきたい。」などと,さっそく学んだことを生かそうとする姿が見られました。 スポーツテスト![]() すくすく畑![]() これは3年生のナスです。小さい実ができてきました。 休み時間や放課後には水やりや草抜きを頑張っている姿をよく見かけます。 |
|