![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:3 総数:89697 |
9月9日自主公開授業をいたします
本校は,豊かな学びのリーディングスクール推進事業実践校の教育委員会指定を受けております。
9月9日(金)に自主公開授業を行います。 詳細は配布文書をご覧ください。 ヒマワリの種![]() 窯出 子どもまつり「葉っぱのお皿」![]() ![]() 織部焼の釉薬を使いました。深い緑色に焼きあがりまた. 素焼きのときにきれが入ってしまった作品のいくつは,釉薬がふさいでくれました。 高温焼成ですので,よけいにきれが広がってしまったのもあります。 でもきれいに焼きあがりました。 稲穂が垂れはじめました![]() ![]() バケツの稲は稲穂を垂れはじめました。 緑のカーテンのオーシャンブルーはびっしりと葉を茂らせ,たくさんの花を咲かせています。 命の水![]() ![]() 稲の花が咲きました。ゴーヤもたくさん実っています。 8月10日(水)から16日(火)まで学校閉鎖日です。 少年補導 夏のレクレーション![]() ![]() 夏休みらしい大変暑い一日,巨大な遊具やせせらぎ,ながーい滑り台を楽しみました。 お昼ごはんは,カレーライスでした。野外で食べると本当においしいのです。 汗をかいては,水辺で遊び,一日元気いっぱい楽しみました。 葉っぱのお皿 釉掛![]() 次は1250度まで温度を上げて本焼きをします。 運動場のトラックのライン![]() 8月3,4日の二日間で運動場のトラックのラインを引いて,ポイントを打ちました。 授業が再開したら走りたくなること間違いありません 毎日体を動かす![]() 「あかん・・・・・3日休んだだけやのに・・・・・めちゃくちゃしんどい・・・・体が重い・・・・・」 と話していました。 そうなのです。トレーニングは毎日続けることが大切です。練習に参加できなくてもストレッチやウオーキングなど体を動かすことが体力づくりのコツです。 一橋学童保育所キャンプに行ってきます![]() 大きな荷物を持って集まってきました。アクトパル宇治でキャンプをしています。 楽しそうですね。 |
|