![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:954700 |
着衣水泳![]() ![]() ![]() また,溺れている人を助ける人名救助のお話しと,イメージしやすいように諏訪先生に溺れてもらい,助けにいったり,ペットボトルを使って浮く練習もしました!ペットボトルで浮くのは本当に難しそうでした!普段ではなかなか体験できないことを体験できたので,5年生はまた一つ成長するでしょうね。 初めての夏休み
22日の朝,地域の方から1年生の教室用に素敵なお花をいただきました。
1年生にとって小学校初めての夏休みがいよいよ23日から始まります。 掃除はいつもよりも念入りにがんばっていました。 さあ,楽しく思い出いっぱいの夏休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 着衣水泳1![]() ![]() ![]() 給食![]() ![]() ![]() 朝 会![]() ![]() ![]() でも,次の人のことを思ってトイレのスリッパをキレイに並べてくれている人が増えています。次に37日間の夏休みをどのようにすごすか毎日「めあて」を決めて行動できるように頑張ってほしいです。計画的な良き夏休みにしましょう。 放課後学習![]() ![]() ![]() おおきな かぶ![]() おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみ,みんなで力を合わせて 「うんとこしょ、どっこいしょ。」 とうとう かぶは ぬけました!! ☆楽しい自由時間☆![]() ![]() ![]() !!検定!!![]() ![]() 6年生ジョイントプログラム2日目
今週は個人懇談のため、自習の時間、「ジョイントプログラム」がありました。
今日で2日目の6年生。 プリント学習を始めるとみんな集中して自分の課題に取り組み、次々と課題を仕上げていました。また、じっくり考えて自分の力で最後までやりきる人の姿もありました。 時間内に終わった人も、予備で用意していたプリントに取り組み最後までがんばっていました! 今日の4組は宿題がないらしく、5時間目が終わった後、「先生!今日宿題がないから代わりにこれやってきていい?」と自主的にプリントを持って帰る人もたくさんいました。 さすが6年生!!取り組む姿勢が素晴らしい!! ![]() ![]() ![]() |
|