![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:698872 |
給食室より
7月21日(木)の献立
ごはん 牛乳 ビーフシチュー 小松菜のソティ オレンジゼリー ビーフシチューは、ブラウンルーを手作りしているので、クリーミーで香ばしい香りがしていました。 子どもたちも良く食べてくれました。 今日は特別に、オレンジゼリーがつきました。 ![]() 給食室より![]() ソース焼きそば 牛乳 スープ 本日の給食は、台風にそなえて学校で保管しておいた缶詰(まぐろフレーク・うずらたまご・たけのこ)や乾物(中華麺・はるさめ・たまねぎ・にんじん・しいたけ)を使って作りました。 給食室より![]() 麦ごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 ほうれん草のおかか煮 みそ汁 さんまのしょうが煮は、骨までやわらかく煮てあるので、まるごと食べれました。 総合学習![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() 玄米ごはん 牛乳 豚肉とゴーヤのしょうがいため かぼちゃの煮つけ キャベツの吉野汁 「ゴーヤ」の事を「にがうり」「つるれいし」とも言います。ビタミンCが多く含まれています。 少し苦みがありますが、暑い夏に食欲がなくなったり、体がつかれたりするのをふせいでくれます。 給食室より![]() 麦ごはん 牛乳 ハッシュドビーフ じゃがいものソティ りんごゼリー 連日の猛暑にもかかわらず、ごはんも、おかずも、ほとんど残す事なく、食べてくれました。 7月14日(木) 国語 柿山伏
国語で狂言「柿山伏」の学習をしました。
グループで好きな場面を選び,練習をしています。 明日の発表が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 野菜クイズをつくったよ
学級活動の時間に,野菜について学習しました。野菜のクイズをつくって,班ごとに発表しました。野菜を好きになって,たくさん食べてほしいです。
![]() ![]() ![]() 1年生とあそんだよ!
ねんどをしたり,新聞じゃんけんをしたりしました。
「また休み時間に1年生と遊びたい!」と言う声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生とあそんだよ!
月曜日に,生活の学習で,1年生といっしょに遊びました。
はじめに計算カードをしました。「3+1=?」「4!」 楽しくやさしく教えてあげていましたよ。 後半は,折り紙やこま,しりとりなど思い思いの遊びをしていました。みんな,1年生がかわいいようで,とてもニコニコやさしく遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|