長い夏休みもすでに半分以上が過ぎ、残すところあと2週間余りとなりました。そろそろ「宿題もあと少しで終わるぞ!」という状態になっていますか? くれぐれも間際に慌てて「徹夜」ということにならないよう、自分に厳しく取り組みましょう。
部活動では夏休み前半の練習がようやく一段落します。毎日継続して取り組んできたことが、少しずつ実になり、形になってくるといいですね。
2年生は、部の、チームのリーダーとして、しっかりと1年生を引っ張っていってください。
1年生は中学生になって初めての夏休み。小学生と違って部活動での練習の多さ、時間の長さにはびっくりしているかもしれませんね。練習、練習で大変かもしれませんが、この夏を越えれば、ひと回り成長し、たくましくなっているハズです。あともう少し、暑さに負けず頑張りましょう。
近畿大会も今日を含め、あと2日で終わります。各種目で、補助員としてお手伝いをしてくれているみなさん、ご苦労様です。近畿大会で知ったこと、見たこと、学んだことは是非とも、これからの自分たちの部やチームづくりに生かしてほしいと思います。
全国的には、水の事故等の悲しいニュースも耳にします。繰り返すことになりますが、『夏休みのしおり』の注意事項をよく読み、油断せず、水難事故や交通事故にはくれぐれも注意してください。
以前配布した『水難事故防止に向けたご家庭へのお願い』、『登校時の安全確保等についてのお願い』のプリントを「配布物・お知らせ」欄に掲載しておきますので、再度読んでおいてください。よろしくお願いします。