京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up727
昨日:597
総数:582533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
いきいき学び、心豊かに生活し、未来を切り拓く 子どもの育成

感嘆符 解体!

8月5日(金)から始まっている南校舎1階トイレの工事ですが,今日,器具などを解体していただきました。毎日,暑い中での作業です。ありがとうございます。こうしてたくさんの方々の力をおかりして,学校生活がよりよくなっていきます。まだまだ,行き届かないところもありますが,少しずつよくなって過ごしやすい学校生活をめざしている西京極小学校です。
画像1
画像2

感嘆符 明日!本番!!

画像1
画像2
画像3
連日,暑い!熱い!練習の様子をお伝えしておりますが,とうとう明日本番を迎えます。今日も本番同様にということで体育館で練習をしていました。体育館は,40度近い気温ではないかと思うくらいに暑かったです。しかし,子どもたちは,さらに熱く歌います。今日までのがんばりは,すばらしいものでした。明日は,本番のステージを大いに楽しんでほしいです。
 昨日,応援にかけつけてくれた西京極中学校音楽部は,見事金賞を受賞されたということです。先輩たちのがんばりに拍手です。そして,西京極小学校の合唱部ポコ・ア・ポコのみなさん,がんばってください。

感嘆符 学校を閉鎖いたします!

画像1
 昨日8月8日は,早くも立秋でした。学校でコスモスが咲いているのを見つけました。秋桜と書いて”コスモス”ですから,もう,秋の気配を感じますでしょうか。いえ!この暑さは,まだまだ続きそうです。
 8月10日(水)〜8月16日(水)は,学校を閉鎖いたします。子どもたちが,健康で安全に過ごすことができますように,どうぞご家庭でよろしくお願いいたします。また,何かありましたら,お休み明け学校にご連絡ください。
 
  京都市立西京極小学校 075−313−1319

感嘆符 エネルギーをもらって!

画像1
部活動陸上は,夏休みになり,7:30〜9:00の練習時間です。朝が,早いといっても今日は7:30の時点で30度をこえる気温です。地域や保護者の方も参加をしてくださり,子どもたちに指導をしてくださっています。「こうして参加をすることで,子どもたちからエネルギーをもらえるんです。」とおっしゃってくださいます。確かに見ているだけで,体を動かしたくなってきました。「先生もいっしょにどうですか。」とお誘いを受けました。「はい!」と言ってしまいそうですたよ。
画像2

緑のカーテン 続報!

画像1
8月9日(火)の朝,15個の花を咲かせてくれました。もちろん,今日も栽培委員会の子どもたちが,水やりにきてくれていました。当番活動ですが,水やりを楽しんでくれているでしょうか。大事な仕事であると思ってくれているでしょうか。

感嘆符 ようこそ!先輩

画像1
画像2
8月8日(月)の練習に本校の合唱部の先輩が,激励にかけつけてくれました。
現在は,西京極中学校の音楽部です。小学生の歌声を聴いてアドバイスをくれました。
それを真剣に聴いている子どもたちです。「ぜひ!がんばってください!」とエールを送ってくれました。いえいえ!明日NHK全国学校音楽コンクール,中学校の部があります。西京極中学校のみなさんもがんばってください。西京極小学校のあこがれのみなさんですから。

感嘆符 暑い!熱い!練習です

画像1
画像2
画像3
8月8日(月),合唱部の本日の練習は10:00〜16:00でした。暑い!熱い!練習が行われています。このがんばりは,必ず生きてきます。本番2日前。がんばれ!

只今!改修中

画像1
この夏,南校舎の1階トイレを改修していただきます。8月5日(金)から,工事に入って,始業前の8月26日(金)に完成予定です。
南校舎の1階は,「西京極地域文化センター」といって地域の方々に開放しています。地域の方々の会議,また,ダンスや歌の練習などに使用していただいております。1階のトイレは老朽化が進み,車椅子での使用もたいへん困難です。地域の方々の願いもあり,今回のはこびとなりました。子どもたちも,夏休み明け使いやすくなったトイレをみて喜んでくれることでしょう。

感嘆符 緑のカーテン 続報!

画像1
夏休みに入ってずい分と生長している緑のカーテン”あさがお”です。土曜日にも花を咲かせてくれていたのですが,すでに午後になっていたのでしぼんでいました。今朝,また,咲いています。これから,どんどんと楽しませてくれることでしょう。栽培委員会の子どもたちも,咲いている花をみてお世話していることの大切さを感じていることと思います。

感嘆符 右京区制80周年記念事業〜サマーフェスティバル〜

画像1
画像2
画像3
西京極小学校がある右京区は,今年で80周年を迎えます。それを記念していろいろな事業が計画されています。そのひとつに今日開催されたサマーフェスティバルがあります。今日もたいへん暑く,夕方5時といっても汗が流れてくるほどです。その中で,右京南支部のPTAの方々で,フランクフルトとホットドックの模擬店を出してくださっていました。西日の照りつく中,アツアツのホットドックを売ってくださっていましたよ。また,西京極地域女性会の方々で,うどんの模擬店を担当してくださっていました。午後8:30まで行われていますから,今からでもどうぞ!ご参加ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/10 NHK全国音楽コンクール出場
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp