![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954657 |
☆樫原まつり☆![]() ![]() ![]() とても素敵な演奏でした!! ☆樫原まつり☆![]() ![]() ![]() みんな演技や屋台を楽しんでいました。演技でのトップバッターは和太鼓部でした。かっこよく樫原まつりを盛り上げてくれました!! 4年和太鼓部![]() ![]() ![]() 樫原祭り![]() ![]() ![]() 4年生登校日
本日は4年生の登校日で、みんなでミーティングルームに集まり本の読み聞かせを聞きました。読み聞かせは2冊に分けて行われ、その内容は「広島の原爆」と「沖縄の戦争」についてでした。みんな真剣に聞いていました。読み聞かせを終えた後は、戦争や平和についての意見交流をしましたが、「戦争は二度と起こしてはならないと思った。」というみんなの想いがあふれていました。こういう時期だからこそ、改めて平和について考えるいい機会になったと思います。
![]() ![]() 成長中![]() ![]() ☆金管バンド☆![]() ![]() ![]() みんな毎日がんばって練習しています。 5,6年生が低学年の子たちをリードしてくれて、 低学年の子も先輩の姿をみて一生懸命ついていこうとがんばっています。 樫原まつりでは、演奏に加え、可愛らしいダンスも披露します。 6年 登校日
今日は6年生の登校日でした。
本校の卒業生でフリージャーナリストをされている方に来ていただき, アフガニスタンやイラクなどで起きている戦争や人々の暮らしについて お話を聞きました。 衝撃的な映像もありましたが,子ども達は最後まで真剣に聞き, 積極的に質問などもしていました。 【子ども達の感想より】 ・うその話から始まる戦争があると聞いて言葉を失った。 ・けがをしたり死んだりしているのは戦争に関わりのない市民なので,そういう人達の ために自分達は何ができるのかを考えなければならないと思った。 ・今日聞いたことを,自分のためにも他の人のためにも,身近な人に教えてあげること が大切だと思った。 ・私達がこうやって平和に暮らせていることのありがたさがよく分かった。今苦しんで いる人に少しでも手助けをしたいと思う。 ![]() ![]() ![]() 登校日の読み聞かせ![]() ![]() ![]() 3年生登校日![]() ![]() ![]() |
|