![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
★職員作業日に汗する!★2011/08/05![]() 今日は職員作業日でした。 図書室,生活科室,家庭科室,理科室などの特別教室をしっかりクリーンアップしました。 また,秋に実施される曽爾高原での長期宿泊のための下見にでかける職員もいました。 暑い夏,涼しい秋のために,職員一同,汗しました!★ミ! ★みんなで学んだ算数科指導★2011/08/04![]() 教職員の夏の研修として,算数科指導講座で算数科学習のあり方について学んできました。 今の算数科指導では,思考力,判断力,表現力の育成をめざしています。 その方法について学びました。今後の教育活動に生かしていきます。★ミ! ★6年・サマースクール★2011/08/01![]() いよいよ8月です! 授業再開まで,あと,24日! 今朝の蝉時雨はなかなかの迫力がありました。 教室前の窓から計測したら,約80dbでした。 今日も,しっかり,学習しました!★ミ! ★6年・暑中見舞い申し上げます★2011/08/01![]() 授業再開まで残すところ24日! 猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 安全,快適,猛勉強の夏休みをすごしましょう! ★ミ! ★楽しい夏のプール★2011/07/29![]() 夏のプールは,とっても楽しいです! 今日は,スーパートルネードとビックウェイヴを楽しみました。 どちらも大勢で協力してこそ楽しめる水遊びです! 夏のプールもあと数回,しっかり楽しんでもらいたいものです。★ミ! 3年 元気に育っています 2011.7.29![]() ![]() ![]() 元気にすくすく育っています! マリーゴールドやホウセンカは花を咲かせ, ダイズも成長し,えだ豆ができました☆ また,学校に来たときに見に来てくださいね。 ★6年・京都市学童水泳記録会★2011/07/29![]() 昨日,京都市学童水泳記録会がありました。 本校より,2名が参加し,全力で泳ぎました。 平泳ぎでは,4位入賞という力泳をみせてくれました。 すばらしい記録です!★ミ! ◇生徒会・児童会交流会◇2011/7/25![]() ![]() ![]() 明親小学校 美豆小学校 の3校で, 生徒会と児童会の交流会を行いました。 各校の取組を交流した後, 東日本大震災についてのポスターを作りました。 写真や新聞記事を切り抜いて貼り,作っていきました。 中学生は,優しくていねいに教えてくれました。 さすがです! 最後に,グループごとに発表をして,記念撮影。 すてきな笑顔に包まれていました。 最初はぎこちなかった子どもたちですが, 中学生のリードで楽しく学びある時間を過ごせました。 大淀中学校,生徒会の皆さん, 明親小学校,企画委員の皆さん, ありがとうございました! ★6年・サマースクール★2011/07/26![]() 暑いです! 今日もサマースクールで熱く学びました! 基本計算練習,漢字練習,そして,文字と式の練習と1時間,超集中学習をしました!★ミ! ★6年・夏はやっぱりプールだね!★2011/07/25![]() 暑い夏,夏はやっぱりプールです! 授業での水泳学習とちがって,自由に楽しむ時間がたっぷりあります。 子どもたちは,のびのび,楽しく,とっても気持ちよさそうにプールを楽しんでいました。★ミ! 気になるのは,東北地方の学校のプールです。 どうなっているのでしょう? こんな記事を見つけました。 ★除染ありがとう,夏はやっぱりプールだね★ http://www.asahi.com/edu/news/TKY201107190316.html |
|